waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

ちょっと番外など

2024-05-23 15:45:06 | Weblog・新着
本日はこの時間にも。
急きょ、君津方面の用事から戻りました。
どうやら、高校は中間テストの時期のようで帰宅が早いです。
天気は曇り。
東京湾フェリーは2時間に1本のダイヤです。
地元の民宿も、遠方からの修学旅行団体の受け入れがかなり来ています。


さて。
富津警察署が佐貫町に移転する関係で、上総湊駅近くに上総湊駐在所の建設工事が。本格的にやっています。ただ、上総湊駅との駅舎の建て替えとあわせてほしかったです。


館山市の事業仕分けは8月4日。
実は南房総市はかなり後ろ向きの消極的です。理由は自分達のやってきた施策や事業を否定をされたくないからです。でも、施策や事業を評価をするのは、最終的には住民です。
数日前に、南房総市の消費者シンポジウムのことを書きました。その後は全く動きがない。
地域の足、商業では社会情勢による変化で、買い物難民がでるのはわかっています。せっかく大事なテーマをやったシンポジウムを無駄にしているように見える。
わたくしの動画で、シンポジウムの一場面を投稿で残しています。

お昼過ぎは熱心な交通取り締まりをやるケースがあります。
もう少し、逆走や一時停止を見回ってほしいです。

27日の館山市の循環バスの電気自動車バスが運転開始。どのタイミングで。


先ほど、範囲を限定しましたが、富津市内のコンビニ店舗を。閉店などの変化はありません。ちょっと番外でまた調べます。


知っているある団体さんが、千葉の陸運支局に。踏切関係で出向いたとか。
確か、陸運支局、バスやタクシーに関する一部手続き、車検やナンバープレートなどの車の登録がメインだと。
その知っている団体さん。近く、相談を受ける予定ですが、物事はタイミングであります。また、プロセスで止まったり動いたりが少なくない。最初からうまくはいきませんが、ある程度のシナリオの準備が肝心であることを。


JR大貫変電所は使用停止。近くでなにやら線路の工事が。
コメント

忍耐など

2024-05-23 02:29:56 | Weblog・新着
こんばんは。
海からの波の音が聞こえます千葉岩井です。
来週は愛車の車検です。今週と来週は基本、忍耐です。
ほんとはどこかにいきたいのですが、動けば出費になります。

そういえば、千倉のちばぎん旧建物、廃校の学校のそれぞれの取り壊しの風景を。

動画チャンネル南房総チャンネル、袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログをぜひ。

コメント