岩井のやまのい

鉄道・福祉を主にノンジャンルの雑学情報ブログ。新聞投稿経験あり。南房総の将来を考える人。

未採用投稿 切っても切れない

2024-05-19 15:01:12 | Weblog・新着
2024年5月
未採用投稿の原文公開です。



これから公共交通にとりまして、色々な事が続きます。
まずは2024問題による路線バスの減便。千葉県内によっては多少の違いはありますが、運転手不足と労働時間の規制により、運行本数の減便や路線廃止はさらに出てくるでしょう。高速バスも安泰ではありません。
あらゆる地域の足を見極め、それでも交通空白地帯が出てくれば、ライドシェアの選択肢もやむを得ないと思います。

東京湾フェリーが、しらはま丸の故障修理のため、半年程度、かなや丸のみの2時間に1本の運航。先日、川崎大師にいきましたが、行きは高速バス、帰りはフェリーを利用。フェリー利用の方が1000円安くいけます。
上記で書きました2024問題によるバスの減便がさらに出てくることを踏まえ、対岸都心への足として東京湾フェリーはなくてはならないです。
一旦は廃止が決まったものの自治体支援により存続になりました静岡県の駿河湾フェリー。すぐではありませんが、現地に行きます。何か参考になることがあると思います。

そして鉄道。
浜金谷駅の利用客の8割が東京湾フェリーからの利用客。内房線と東京湾フェリーは切っても切れない関係です。冒頭から書いています2024問題で、高速バスが安泰とはいえない状況において、地域間輸送としての鉄道はあるべきです。
今年7月16日より安房勝山駅郵便局の新しい建物が使用開始、来年度は勝浦市にある鵜原駅と鵜原郵便局が一緒の建物になります。ただ、安房勝山も鵜原もSuicaのチャージのみ。
先日、駅のみどりの窓口削減廃止を一時ストップが発表。せっかく建物を新しくするのですから、岩井、富浦、千倉、南三原の4駅のように、券売機とインターホンが終日使える設備が、安房勝山、鵜原の各駅にもあってほしいと思います。
久留里線ばかり取り上げられますが、館山から勝浦の区間も輸送密度の数字が厳しい実態。沿線自治体として、今後どうするかをすり合わせをする時期ではないでしょうか。

車の運転免許はいずれ手放す時期が来ます。その事を踏まえて公共交通のことに目を向けてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者のかたの割引なと

2024-05-19 14:52:17 | Weblog・新着
本日の東京新聞より。
国内の鉄道の障害者のかたの運賃割り引きについて、精神障害の方も対象になる鉄道がひろがります。

来月からは京成電鉄
8月からは東京メトロ

来年1月末からは阪急、阪神
来年4月からは東武、西武、小田急、相鉄、京阪とJR6社に

すでに対象になっている鉄道
京王、東急、京急、名鉄、近鉄、南海、西鉄と千葉都市モノレール


問題はやり方です。
JRの方は、

100キロまでの利用は介助者1人の同伴が条件
101キロ以上の利用は単独利用可

なんです。正直、根拠がはっきりしないし、そぐわないです。

さらにSuicaとPASMOが利用できるエリアでは、事前にICカードに登録をすれば、そのまま利用できるようにはなりましたが、こちらも利用距離による条件が適用。さらに1年更新が必要です。みどりの窓口または話せる券売機で更新はできますが、手間がかかることになります。

まだまだバリアがあります。なぜ、それを取り払うことができないのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂など

2024-05-19 02:49:58 | Weblog・新着
こんばんは。
静かな千葉岩井です。

放送作家を引退された鈴木おさむさん。
現在は故郷に里帰り。ところが、2年後の市長選に出馬では、という噂がとんでいるとか。もちろん、取材を受けた本人は否定をされたようです。
田舎では、移住して滞在する有名人にたいして、選挙が近づくと、なにかと噂を立てます。
ご本人が一番困惑です。

17日の国土交通省の有識者会議。
地方の交通空白解消のために、スクールバスの活用の話が。

千葉県のバス減便問題の緊急調査。
詳細な調査結果、結果を受けての対応を、タイミングみて聞いてみます。あまり力をいれないようであれば色々と。


私の動画チャンネルで、警報機や遮断機のない踏切の投稿をたくさんの方にみていただいています。まだ、その意図については、時期がまいりましたら説明をいたします。関係者の了解を得てからです。

ライドシェアも、必要とする方にメリットになるよう、また、踏切問題も必要改善も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする