waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

今月13日の投稿をみて

2010-01-16 14:34:18 | 特別公開・管理人セレクション
平成22年1月16日 房日新聞社 読者コーナー掲載 通算32本目の投稿の原文公開

今月13日の読者コーナーを拝読しました。
私は平成8年8月に、JRの特急の回数券の払い戻しの投稿について、私の思ったことを投稿としてだしました。そのときは、特急の回数券は1枚でも使えば払い戻しができない、という、説明がJRの駅でされなかった事で、その投稿者の方が納得できないことを指摘をしました。
今回はまた似たような事例のようです。
昨年の春よりICカードのSuicaが千葉県内のほとんどのJRの駅で使えるようになりました。同時に、東京近郊区間に内房線はじめ千葉県内のJR線が指定されました。これは、行き先までのきっぷが短い経路の値段で購入しても、遠回りの経路でも利用できること、その代わりに、途中下車ができない、乗車券の有効期限が1日という、ルールが指定されるものです。今まで、東京含め、100キロを超える行き先の乗車券は2日以上の有効、途中下車は例外を除いてできたのですが、それができない状態です。
宇都宮、熱海、高崎の東京から100キロ離れている駅の地元自治体からは、このルールに不満を訴えています。
さて、今回の事例。明らかにJRの駅側の説明不足です。私が平成8年に取り上げた、特急の回数券の時と同じであります。利用者が、疑問に思うことは、交通機関として納得できるよう説明することが、最低限ではありませんか。
昨年、千葉市内の鎌取駅で、介助犬同伴のお客様のきっぷの購入を拒否した事例があり、拒否をされた方が、千葉県庁に出向いて、申し入れをしたということがありました。
来る3月のダイヤ改正は、また、内房線で特急が削減とのこと。それ以前に、鉄道をもっと利用してもらうために、接遇からやらなければならない、というのが、私の感想です。


原文外追記
鎌取駅の事例は、拒否を受けたお客様が、千葉県庁の健康福祉部の部長さんに面会して、現状を訴えています。

この件については、近く、関東運輸局、千葉県庁交通計画課に申し入れをします。

現場に合理化を求め、現場の社員の方々のモチベーションの質の低下が、今回の事例。JR東日本の上層幹部に改善を強く求める。
コメント (2)

本日の新聞で

2010-01-16 11:55:42 | 管理人よりお知らせ
 みなさま、こんにちわ。
 ただいま、館山コミセンです。

 本日の房日新聞の投稿に、私の投書を掲載をしていただきました。

 実はこの文章を書いている最中、

 読んだよ

 という、地元の方の声をいただきました。うれしいです。
 
 では、後ほど、準備ができましたら、公開します。

コメント

昨夜の永田町の

2010-01-16 00:43:09 | 管理人の報告・主張・言い分
すでにご承知の通り、与党幹事長の秘書及び秘書経験者の逮捕が報じられました。
私はこの与党の政党のサポーターですが、大変残念な結果であると申し上げたい。
まずは、事実関係を明らかにすることが。なぜ、逮捕になったのかを。

この件は、当該の組織の問題ではありますが、政治的には影響がでないとはいえない。
しかし、これから来年の統一地方選挙までの間、選挙を控えている方々にとっては、各自それぞれの信念で取り組まれるのが必要に思います。

私は火消し、つまり、納得できる説明責任が何よりです。

ここで社会情勢が不安になっては、この国のためにならない。

しかし、今回は傷が残る失策であることは、間違えはないようです。
コメント