♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

2021年10月長野・京都旅行記その3

2021-10-31 12:30:34 | 日記

長野・京都旅行の備忘録です

夕方になりお腹がペコペコでホテルに入りました
ホテルに着いたら頭の上で大音量で何かが鳴いています
迎えてくれたホテルマンに「何が鳴いているのですか」と聞きましたら
「猿ですよ」と教えて下さいました

https://azumino.izumigo.co.jp/hotel/

古いホテルでしたが、清潔でご飯も美味しくて、静かでとてもいいホテルでした
ホームページのトップの画像でもわかるように、山の上にある為、雪の降る季節には厳しいかもしれません

夕ご飯はフレンチを頼んでおきました



アミューズです
左から、桃のスープ
鹿肉のテリーヌ
シュー生地の中に鴨とトマトが入ってます
フォアグラとブリオッシュ



林檎とベーコンのサラダ



バターナッツ南瓜のポタージュ



魚料理です
パスタの上に鯛が乗っていますと言われ「あれパスタなんてないよ」と思ったら、
世界最小のクスクスと言うパスタだそうです←何でも聞く
上にはマリネしたトマト
周りの緑のスープはバジル



お口直しのグラニテ
ハーブを使っているそうです
レモンを絞ると、



あららっ、色が変わりました



肉料理は、
仔牛ロースのポワレ 茸のクリームソース



夫は、鴨のロティ 蜂蜜マスタードソース




デザートは、チョコレートソースをまとった洋梨が、バニラアイスをお供に、
美しく佇んでいらっしゃいました



ハーブティ



料理長が挨拶に来て下さり、料理の話をしつつ本当に素敵な時間を過ごすことが出来ました
丁寧に作った料理ばかりで、大満足でした



クラフトビールと、



林檎のホットカクテル
めっちゃ飲みやすかった
美味しかった



朝ごはんは、こんな感じ
チャッチャカチャと頂き、さて次の目的地に行きますよ

左上にあるお椀は、お蕎麦です
味付き平茸を乗せました

お蕎麦ばかり食べ、長野県はキノコの大生産地である為、
どこで食べても必ずキノコが出てきまして、
キノコ好きの我が家は、大満足でございましたよ

信州リンゴのジュース、香りがとても良くて美味しかった

あっ、温泉も広くて気持ちよく入りました

ホテルアンビエント安曇野さん、お世話になりました
ありがとうございました

続きます

人気ブログランキング

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アップルハニートーストの朝... | トップ | キャラメルりんごケーキ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事