goo blog サービス終了のお知らせ 

Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

つけ麺発祥の店・・・なのかな?

2014-03-12 | お仕事あれこれ

いまや、広島名物になった感のあるつけ麺。
『ばくだんや』などの有名店も色々ありますが、発祥の店(のひとつ)と言われている市役所裏の『流行屋』

最近は、都合により昼間の2時間程度しか営業していないようです都合って、なんだろう?気になる。
1人で切り盛りされている店主は、けっこうなご高齢だからなぁ~。

              

一緒に行った後輩女子が、『中の中』と手慣れた感じで注文するので、『私も』とならったのですが・・・・・これは、『中辛+中盛り』という意味。
さらし玉葱、貝割れ菜、茹でキャベツ、細切り人参、レモンに、錦糸卵。そして、注文の都度、切り出す厚切りの叉焼、と、トッピングが多いので、女性は、普通盛りで十分でした。

20年前から、味は替わってないけど、おじちゃんは、その分老けたかな。最近、動作がちょっとスローモーになってます。


           広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ