goo blog サービス終了のお知らせ 

Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

やっと、撤収

2014-03-07 | 旅のあれこれ

わが子を買いかぶっていた私がバカでした。
引っ越し当日の朝、息子のマンションに行ってみると・・・・・・そこには、地獄絵図が待っていました。
「今日、引っ越しだよね??えっ?えぇぇぇぇ----???」と、腰がぬけました。
ほとんど、手つかず。足の踏み場もない乱雑さ。

思い出しても、、あらためて身震いしてきましたが・・・・・ベランダには引っ越しの時の(つまり4年前)段ボールがそのまま。もはや、段ボールというより、ヘドロと化していました
ペットボトルと缶は、4年間1度も捨てたことが無いって・・・・・

お風呂場は、1週間前に排水しなくなった、とかで、ここもまたヘドロのような汚水が、溜まっておりました。
最近は、近くの銭湯を利用して、ご近所のお年寄りたちとの交流を深めていた、というではありませんか。
怒ったり、呆れたりする時間も惜しみ、1滴の水も飲まず、一片のパンも口にせず、ただただ片付け続けました。
午後5時、荷物の搬出を終えた時には、足腰立たないほど。泥のように疲れた、というのを初めて実感しました。

荷物の無くなった部屋を眺めると、なぜか私の方が寂しくなって、ウルウル          
4年間過ごした京都のこの住宅街の景色とも、いよいよお別れです。
今後、京都に来ることはあっても、観光地でも無いこんな場所を訪れることは、もう無さそうです。
フツウの街の景色が絵になるのは、さすが京都です。

 広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。
 
          
          


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ