佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

グリーンドリンクス第12回のお知らせ

2011-06-25 16:39:31 | 日々の思い

エコやアートをテーマにした「ネットワーキングパーティ」

地域おこしに仲間作りにたくさんの出会いの場           

 

今回は少し変わっていて

「ヨガで感情をコントロールしょう」と題してヨガを少し習いましょうとの企画です。

 

教えてくれるのは。私が以前このブログで紹介しました藤本訓永(ふじもとくにえ)

さん、5年前に「太りたくない」と言う思いから、スポーツジムに通い始めてヨガに出合う、それをきっかけに、本格的に、ヨガを始める。

 

20111月、インドネシア、バリ島にある、NYOMONSWECASTUDIOにて

デイーチヤートレーニングを終了、現在は第一弟子としてBHUNAKENCANA

YOGAを日本で伝えようと、大阪を中心に活躍中です。

 

初めての方でも無理なく出来る呼吸法やポーズを中心にレッスンを行っています。

 

イライラしがちなタイプ・・・

ストレスがたまりやすい日々・・・

 

いつまでも若々しくいたい方も

直感を磨きたい方も、

頭でっかちになりやすい日々の中、

身体や呼吸そのものに意識をむけてみませんか、

ヨガを通じて自分自身の気持ちを感じてみませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目のストレッチ

2011-06-24 16:08:37 | 日々の思い

このトレーニングは、自分の親指をターゲットにします。

 

リラックスした姿勢で立つかイスに座り、片目を同じ側の手で閉じます。

開いているほうの目と同じ側の手を目の前に伸ばし、拳を軽く握り、親指をまっすぐ上向きに立ててください。

 

1.その親指の爪を、右上から右下そして左下から左上へとゆっくりと動かしながら

頭をうごかさないようにして、目だけで自分の親指を追います。

 

2.円や8の字を、描くパターンでも指を動かし、頭を動かさないようにして、目で追います。

 

3.指から目を離さずに、部屋の中にある机や棚などを周辺視野を使って観察できるかも試してr見ます。

 

4.同じ事を、もう片方の目でも行います。

 

5.次に両目を開けて、同じ事を繰り返します。

 

6.今度は誰か指導者になってもらい指導者がてに持った

目標物(ペンでもいいですし、小さな人形でも良い)を使って1.~5までを繰り返す。

 

目は心のマナコ(眼)と申します、まともな事をやっている人は相手の目を見てものを申します、人と話すときは相手の目を見るか唇を見て話せといいます。

 

相手に対して悪い事をしていると中々目を見て話せないといいますが、その通りでしょう、映画などでも良くありますが、取調べの警官がちゃんとこっち見て返事しろとかいってますが、それなどが良い例でしょう。

 

眼を大事にしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下幸之助さんに学ぶ事

2011-06-23 18:43:46 | 日々の思い

商売の神さんといわれた松下幸之助さんの歴史館ホームページより

「商売戦術30カ条」より紐解いていきたく思います。

 

第一条 

商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。

 

解釈としては・・私としては利益は当然と思いますが、仕事として有難うの気持ちが必要と思います、過日仕事の契約の事で、業者の方が「こんな安い金額で仕事を受けてあげるのやから施主さんからは感謝してももらわんとヤレン」ということを言われたので、その方に工事をしてもらうのを断りました。

 

私としてはいくら安く請け負っても、仕事として受ける限り有難うの精神が無ければ、工事の最中でも問題が起きると思います、請負と言う字を考えたら分るのですが?

 

請けたら負けと書いているのですから、それなら初めから請けないほうが良い。

 

第二条

お客様をじろじろみるべからず。うるさくつきまとうべからず。

 

買い物にお店に入ったときに、すぐに付きまとってくる店員がいる店には、やはり入りにくいし、買う気にならない、黙って見せてくれたらよいのにナーと思う皆さんそう思いませんか。

 

第三条

店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何

 

物を売るときにいくら上手い事いって売っても悪い商品を売ったのでは後々にひびいて評判が落ちてお店がやっていけなくなるという事でしょう。

 

第四条

棚立上手は商売上手、小さい店でゴタゴタしているほうが却ってよい場合あり。

 

釣師の評判の店玉出の上島釣具店さんが良い例でしょう、お店は狭いが商品は山のようにあり店主の上島さんの腰の低い事、みならわなアカン人が多すぎる様に思いますが。           つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 西区民囲碁・将棋・麻雀大会

2011-06-22 11:07:39 | 日々の思い

19日の日曜日に行われました麻雀大会の部に参加しました。

今年は44名の参加だそうです。

 

場所はいつもの北堀江にある「四ツ橋クラブ」で行われました。

囲碁・将棋は西区の区民センターの中でおこなわれます。

 

10時からの開会式で挨拶の中で、年々参加者が増えてきているとの事でしたが、

麻雀大会の部に於いても、若い人が何人かおられて女性の姿もちらほら参加されているのが見受けられました。

 

昨年の覇者である荒川さんも元気に参加されておられました。私から、おばあちゃんといったら叱られるかもしれませんが、見るからに弱弱しい感じなのですが、一度マージャン台の前に座られるとシャキッとされて下手なその辺の若い人も顔負けの判断力です。

 

この日の前に練習がてら参加した本町でのマージャン店(サン)にての月1回の大会では、見事にやられて帰りました、此処の大会は初めての参加で先日のねんりんピックの予選会で誘われたのですが、見たような方が何人もおられました、年齢的にこんな大会ならば参加しやすいので同じようなメンバーの顔ぶれになるのでしょう。

 

男性19人と女性も17人と同じような男女構成でした、が大体が60歳以上の方が

多かった、この36人で、4回戦を戦い総合計によって優勝者が決まります。

私は初めの参加でしたが他に4~5人の初めての方もおられました。

毎月1度の大会との事なので1度で懲りずに再挑戦のつもりです。

 

話は戻って西区の大会は昨日の大会と又少しルールが変わっていて、まだ此処のルールのほうが戦いやすかった、結果として昨年の順位を1つ落としまして、4位でしたのですが、自分の計算ミスで3位逃がしました。

 

結果  1位西田雅夫氏(145,600)・2位・細口定司氏(138,000) 

3位大住曜子氏(135,000)・4位が(私133,200)佐藤が入りました。

昨年の覇者の荒川さんは6位でしたが、たいした腕前と思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2011-06-21 18:04:38 | 釣り界の歴史

釣り界の偉大なる方、がまかつの創業者であり代表取締役会長の藤井繁克様が

病気療養中の所617日に86歳にて安らかにお眠りになられました。

 

私が釣りを始めて知った大物のクエ、今は亡き全関西におられた天満の大井巌氏が釣られたクエと、藤井会長が釣られたクエの2匹には記憶があります。

 

会長が釣られたのは確かパラオだったと思いますが、大変なクエを釣り上げられたのを写真で見たように思います。

 

お通夜の席で現社長の藤井敏孝様とお話しをさせていただいたときに、もう一度、釣りに行かせてあげたかった、大変残念ですと話されておられました。

 

大物に思いを馳せられて、針を作られておられた、会長は、又、次の世で大物に挑戦されておられる事と思います。

 

お通夜は619日に西脇のご自宅で行われました、私も仲間とお悔やみに寄せていただきました、大変な人数の方が参列されておられました。

 

そしてお葬式は20日の月曜日のお昼から行われました。

喪主は長男の代表取締役社長の藤井敏孝さまです。

 

後日お別れの会をされるそうですので、

仲間と出席させていただきたく思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする