佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

スズキの祝い

2011-06-30 19:22:22 | 釣り

泉州ハネ釣り研究会の今中会長が釣ったスズキ94センチのお祝いと言う名目で

仲間が集まりました。

 

このようなときに集まれるのは気心の通った仲間のみです。

 

26日の日曜日、皆さん魚釣りに行く予定の人もおられたと思いますが、私が呼びかけ人として、電話をかけさせてもらいまして20人からの人が即座にOKしていただき集まってくれました。

 

今回はカラー魚拓の大家といわれる松永正津氏が作成された出来立ての、この魚の魚拓をもってきて頂きました。

 

私が写真を取って最初に載せたときのスズキと今のカラー魚拓とは、明らかに違うのは釣れたときに大きな口を開いていて釣った本人の頭よりデカイなーと思いましたが、これのくちを閉じて、魚拓に取られていました。

 

私はこの大きな口はどうするのかナーと思っていたのですが、さすがプロです、

見事に出来あがっていました。

 

写真を見比べて下さい、これがハリス15号であがったのですよ。

 

35年かけて釣れたこのスズキ、口の悪い仲間がいろいろと計算します、1回釣に行ったらエサ代が4000-船が2000-交通費が2400-ガソリン代他で300011,400

は最低かかっている。

 

11,400-×月に平均すると10回=11,400×35年=3990万円もかかつております。

ということは立派なお家が1軒建っています。

 

この方の釣は土日祭日は必ず岸和田の波止の上にいます、その上ゴールデンウイークや、お正月のように連休は欠かさず波止にいますので、月に平均10回以上で

年間に120日は最低いる事になります、ということは3日に1日は釣りしていることになる、仕事は何時するんや?というと、大きなお世話やと言われそうですな。

 

でもなんぼみてもすごいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ 

2011-06-29 21:01:49 | 日々の思い

お風呂屋さんライブってご存知ですか?

 

私達の若い頃は家にお風呂がある家庭は金持ちの家と決まっていました。

今、若い人に昔は各家庭にはフロなどなかったといっても、なんで?と言うでしょう

 

マンション生活が一般的には、あたりまえの現在、お風呂の無い家なんて考えられないでしょう、そのためにお風呂屋さんが各地にあったのですが、今は、町のお風呂屋さんといえば、スーパー銭湯ということが一般的で、昔のお風呂屋さんは、大体なくなりつつあります。

 

そのお風呂屋さんを改造してライブのできるお店(カフェ)になりました。

茨木市にある茨木湯。

 

そこで行われた、ダウンタウン松本の兄である、松本隆博さんのライブを杉田さんから誘われて出かけました、どんな演奏があるのかも知らずに・・・

 

行ってビックリ本当にお風呂屋さんをそのまま使っている入り口から中まで、又すぐにでもお風呂屋さんが開業できるのではと思うぐらい改造をしていなくて、周囲はタイル張りのままであるので、音響は良いというのか反響がすごいというのか・・・

 

このかた1人ライブで、ギターを抱えての歌と話の45分間、今まで色々とライブにも行きましたが、少し変わっていて、この人の場合自分のオリジナル1本でいかれる。

 

内容も自分が生まれ育った環境の家族をテーマにしたような、語り部が主である、

曲名も、家族・すきやき・おかあちやんの言うとおり・親友とか、最初に歌ったのは

ネバーギブアップという題名だそうですが、私が知っているこの言葉は、巨人軍を

引退したときに、長嶋茂雄氏が行った言葉、ネバーギブアップと同じだなーと

 

私は長島監督時代に広島から東京まで飛行機に隣同士になり、色々と話をさせていただきました、そしてサインもして貰ったのを、今も彼の書いた本と共に大事にしています。

 

話は戻して松本隆博ノライブ聞いてみようと思われる方はは76日に大阪藤井寺中学で行われます、社会貢献的エンターティナーをどうぞ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪速の味 明治軒

2011-06-28 18:52:07 | 日々の思い

大阪南のオムライスの店・といったらたいがいの大阪人の人は「あーあのお店」という位に良く知られているオムライスの明治軒。

 

みなみは心斎橋大丸の、南側の筋を東に入った周防町筋との角にある明治軒。

 

創業昭和元年の古くからあるお店といっても私がそんなに古くから生きてるわけはない、このお店を知ったのは昭和31年、高校を卒業して就職したときにその勤め先である久栄工務店の社長に連れて行ってもらったのが最初です。

 

それ以来、良く食べに行かせてもらっているお店です、昔は心斎橋筋の大丸の前にあった果物屋さんの奥にありまして、常連さんしか分らないお店でした。

現在は立派な4階建ての建物になりましたが、中の雰囲気は昔ながらのお店です。

 

いついっても変わらない味と言うのはなぜか安心できるのです、チエーン店などに行くと行くたびに味が違うというのを味あわされることがある、その点このお店は心配が無い、ベテランのコックさんがやられているから、しかしこの方も若くないので次の方に少しでも引継いでいかれることを・・・

 

このお店創業85年ともなり現在記念の開催をされておられます、617()より89日(火)までの56日間を85周年記念としてサービスメニューと記念品を用意しておられますので、この機会にどうぞ。

 

私はいつも此処の定番であるオムライスと串カツにポタージュスープと決まっておりますが、それ以外にも色々とメニューを取り揃えておられます、「あーそうそう一度だけシチューを食べました、とろりとして美味しかった」

 

会社帰りの方がビールの宛てに串カツを注文して飲んでおられるのを見ると僕も飲めたらなーと思います。ここの串カツは1本からでもオミヤゲに持ち帰りできます。

 

営業時間は午前11時から945分までです、平日は間の午後350分から

5時までは休憩が入るそうですのでご注意を。

 

電話・・06-6271-6761//美人のママさんがお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新の会・横倉さんのお話

2011-06-27 21:08:19 | 日々の思い

大阪府会議員の、4月の選挙において8期連続して当選を勝ち取られました横倉さんは、釣りの世界においても日釣振の役員として色々とお世話になっております。

 

横倉さんは今年の221日の大阪府議会において25年表彰の議会決議を持って受賞されました。

 

昭和6012月にお父さんの突然の死去に伴い補欠選挙に出馬されて、初当選されて依頼大阪の西区選出の府会議員として、お父さんの名を汚す事の無い様にと

議員活動をされておられます。

 

この25年にわたる議員活動において今の大阪が抱えている「大阪の発展を妨げる要因」の幾つかが見えてきたということで次に書かれておられます。

 

時代の大きな変遷にもかかわらず、旧態依然としている大阪の行政組織のあり方、

政治(地方議会)の在り方です。

 

そこで私は生まれ育った愛する大阪のために「いまが大阪を変えるチャンス。いま

大阪を変えなければますます大阪がダメになる。大阪の持続的な発展のために大阪に住み続ける子や孫のために!」との強い信念のもと、大阪維新の会へ移籍いたしました、ところが私の維新の会への移籍について一部の人達による意図的で一方的な誹謗中傷を流布されていました。

 

しかし、敢えてそのような者達をあいてにせず弁明もせず選挙を迎え、結果は過去最高の得票数で信任を得、引き続き議員活動をさせて頂く事と成りました。

 

この経過の報告を今度の横倉会、賛助会の席に於いて報告いたしますとの事ですので、多くの方に出席していただいてきいていただきたいとのことですので、私も出席させていただき聞いてまいります、横倉さん頑張ってといいたい。

 

一方的な誹謗中傷というのは大変汚いやり方で、意見を聞こうともしない人たちのかってな言い分で賢者はそれを見極めます、私も経験がありますが、周囲の方々の

偉い方はそれを分ってくれていますので、私の場合も相手にしないで居ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の仕事 

2011-06-26 17:38:58 | 日々の思い

時々報告をしています自分自身の仕事について、釣りのことを長年お手伝いしてきて、釣りの世界の綺麗ごとや汚い事、ことなど色々勉強させてもらいました。

 

そして一部をのぞいて、お役ゴメンになったので、仕事に精を出していますが、仕事が増えるほどに問題も多く抱えるようになり、お金儲けはしんどいなーと思ってます。

 

しんどいだけ儲けることが出来るのであればいくらでも頑張るのですが、空回りが多くてやり切れません、仲間のIさんが、この仕事は「トラブル産業の代表です」というように、やっかいごとが多いです。

 

師匠にもよく言われています、いつになったらすっきりと行くのやと、今始まっている

東大阪の老人ホームもやっと2階までコンクリートが打ちあがりました、少し遅れ気味ですが、現場の担当は頑張ってくれています、11月のオープンを目指して、まだこれから色々とあるのですが、追加や変更が何百万もでてたいへんです。

 

それと京都の学生マンションもやっと工事が着工されました、近所の方々との折衝が中々大変でしたが、何とかこぎつけたので来年の3月の竣工めざして突貫です。

 

6階建てですが、近所との話し合いでの結果700万からの追加となり施主さんも大変です、最初の工事予算が変わると後々の銀行の借り入れから返済の計算まで全てが変わってくるので仕切っているSさんも困っています。

 

それでも始まったら一目散です、工程道理に進んでくれる事を祈ります、

私も東大阪の老人ホームとこの京都とかけもちで、現場を見なくてはならないので、しんどいのですが、これに神戸での今設計している、バイク王さんの事務所の工事が8月の中ごろから始まると、もう釣りどころではなくなります。

 

でもその仕事の合間をぬって釣りに行く事が出来ればよいと思います。

親しい仲間が誘ってくれていますが中々時間が合いません、申し訳なく思います。

 

そのほかにやりたい事で、東北の震災にあった子供たちにいただいているJリーガーの帽子を届けてやりたいのですが果たして実現できるのか、どうか・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする