佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

お礼状

2014-01-31 20:57:03 | 日々の思い

東日本大震災にあった宮城県の石巻市の石巻市立大川小学校の校長先生からこの度お礼状が

届きました。

 

「釣れもていこら」で東北には3000個ほどの帽子を送らりました。

その一部がこの石巻市立大川小学校にも届いています。

この度子供達のメッセージと歌声をCDにして送ってくださった、内容はまたCDをみて

書きますが、とりあえず先生からの手紙の公開です。

 

拝啓

麗春の候皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます

東日本大震災後多大なる御支援賜りましたことに厚く御礼申し上げます。

皆様からの暖かな御支援にたいしまして感謝の気持ちを届けたく、子どもたちのメッセージと歌声を

収録しましたCD「未来をひらく」~限りない感謝をこめて~を作成いたしましたのでお届けします。

 

本校は昨年12月下旬に石巻市立二股小学校校地内に建設していただいた仮設校舎に移転しました

仮設校舎とはいえ、自分たちの校舎がもてたことに子どもたちはもちろんのこと我々教職員も大変嬉しく

思っております。

1月8日、第三学期の始業式を全員笑顔で行いました。教育環境が大きく変わりましたので、これまで同様

子どもたちの心の変化に細心の注意を払いながら教育活動を推進してまいります。

 

間もなく、震災から3年が経過しょうとしています。仮設校舎に移転したことを契機に自立しなければと

考えております。今後とも本校を温かく見守っていただきたいと思いますが今後のご支援は遠慮させて

いただきますのでご理解下さい。

 

なお仮設校舎の住所は、宮城県石巻市大森字太平5番地です。

何かありましたらご連絡下さい。

最後になりましたが、皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。

本当にありがとうございました。                           敬具

 

平成26年1月吉日

           石巻市立大川小学校 校長  千葉 照彦

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康

2014-01-30 14:44:20 | 日々の思い

我が家のポストに毎日のように入ってくるチラシ、その中でも役に立つものもある

チラシはいつもそのままゴミ箱に行くのですがこのなかに日本生命が毎日入れてくる

小さな新聞「元気das」というのがある。

色々な出来事や健康の事も書かれている、良く書かれているナーと思うそのなかから

今日は、「股関節」について書かれているのを

股関節は上半身と脚をつなぎ、動作の要となる関節で、柔軟性が低下すると動作が不自然に

なって肩こりや腰痛などの全身の不調に繋がる。

そのために筋肉を鍛える運動が大切と言う事で相撲の稽古の1つ「腰割り」を行なうのが

効果的、その方法は、

両足を肩幅より広く開いて立ち、つま先をなるべく外側に開いて、背筋を伸ばしたまま膝の

高さまでゆっくりと腰を落としていく運動で、1日10回程度を目安に行なう。

無理のないところで行なうのが良い。

 

一度試されては如何かな、私は以前から何かで読んでやってはいますが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康

2014-01-29 18:09:49 | 日々の思い

インフルエンザとノロウィルスが全国的にはやっているようです。

テレビで連日報道されていますが、特に小学校では集団的な食中毒もでているので、

注意が必要です、特に幼い子供と抵抗力の弱い高齢者や乳幼児は予防を徹底し感染したときは

重症化させないように水分補給に気を配りたいと新聞にも書かれています。

 

今年は今までの香港型と違うのに何度もかかる人もいるという、1月初めの1週間で

インフルエンザの感染者数は27100人にものぼっているという。

 

インフルエンザは患者のくしゃみやせきの飛まつから感染するケースが多いという

又、ノロウイルスは、感染者の汚物をかたずける際手指についたウイルスが食べ物を

介して口に入ったり空気中に飛び散ったウイルスを吸い込んだりして感染が広がるという。

 

ノロウイルスの予防は

調理や食事の前、トイレの後などに流水で石鹸を使って丁寧に洗う事が大切

特に子供の場合、手で口や鼻に触れたり遊び場で互いに接触する事が多いので特に

こまめに手を洗う事。

 

そしてどちらも感染して高熱や下痢、謳吐の症状が出た場合水分を補わないと脱水症に陥って

重症化するおそれがある。

冬場は夏ほど積極的に水分を取らないために軽い脱水症状に陥っても自覚がない人もいる

とのことなのでなお更注意が必要でしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀教室2

2014-01-28 18:39:35 | 趣味

すみれの先生がかかれておられることでゴルフと麻雀はどちらも4人が基本で似ている所もある競技として捉えられている。それは通常4人で行い審判もいないというところです。

 

それを比較されておられてこの2つのゲームが正反対であると。

先ずゴルフは練習を大切にして実ゲームに挑むが、麻雀は練習というのはしない、そして

ゴルフは結果にたいして謙虚であるがマージヤンはツキがなかったとかツモが悪かったとか

そして良い結果のときは実力と思う。

そしてゴルフは、上級者を尊敬し、上手い人のマネをしようとするがマージヤンに於いては

負けたときも相手の欠点を探すという。

 

このようなことからゴルフは結果が明確の出るそして、その順位はいつも同傾で努力すれば

上達すると認識す、指導が論理的で実証的である。

マージヤンにはそれがない自分は一生懸命やってるがついてないから勝てないメンバーが

悪いから勝てないとか面白くない気分に陥る。

 

すみれ教室のモットーとして「自分に厳しく他人に寛容を」を、掲げられておられる。

中々実行できないものですが少しでも近ずきたいものです。

 

このすみれ教室は毎週月曜日に先生の講習があるようです、

そこで皆さんが習い、色々な方と打てるように指導してくださるのです、

マージヤンのパイをもったこともない人が、お金もかけずに楽しく習えるのです。

そして、老後の人生もたのしめる事にもなる、

 

皆さんも良かったら参加してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀教室1

2014-01-27 19:59:36 | 趣味

最近各地にある麻雀教室に通うシニアの方がたが増えているようです。

私の大学時代には学校の周辺には多くの麻雀屋さんが軒を連ねていましたがその後

バッタリとお店がなくなりました。

パソコンの影響でゲーム機が売れてそちらに遊ぶ人が増えたためでしょう。

それが今頃になりマージヤンがボケ防止になるということからか、大変シニアの女性が

習うようになり、麻雀をする人が変わってきて、昔は麻雀をするというと何かウサンクサイ

目で見られたが、それがいまや多くの女性がするようになり変わってきた。

 

「カケナイ」「スワナイ」「ノマナイ」が基本での教室であるようです。そして安い料金で

1日遊べるうえに、プロの方が教室を開いて教えてくれる。

場所に寄れば1日1000円で遊べる、以前パチンコに狂った主婦さんもマージヤンを習っていれば、1日何万も負けていたのがなくなり、家庭の不和もなくなる上にボケ防止にもなる。

私達が今「大阪土田会」というのを作り楽しんでいますが、その土田プロが時々大阪の

江坂のある「あがりや」に於いて講習会と大会をやられているので、その会にも私は参加していますが、先日Tさんの紹介で吹田にある「すみれ」教室と言う所にAさんと2人連れて行ってもらいました。  

 

朝から大勢の方が麻雀を楽しみに来られておられました。

此処の先生もこの教室に来られる方のために色々なマージヤンに関する事を書かれて皆さんに

差し上げておられます、それも無料で!凄いないようです。

私もいただきましたが何ページにも渡って書かれておられます、先ず心構えからそして楽しむ

ための打ち方とか・・・

 

此処に来られる方のなかにわウルサイナーと感じる方も居られるとの事、でも教わるというのは

そんなもんでしょう、ウルサクいわれないようでは、上手くなれないし行儀も悪いと思う。

私も来週にでも一度先生の話しを聞いて来ようと思っています、そこでウルサイナーとか

ワカッテイルガナと思うようなら習いに行く値打ちが無いかもと考えます。

 

自我流で今まで50年近く打って来ましたのでルールも行儀もない麻雀をやって来たので

ここらで一度習うのも良いのではと思っていますが、どこまでいけるか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする