10月に入りました。秋学期も楽しく勉強しましょう。恒例の1分間スピーチも始りました。最初のスピーチは、「人生の最期について」考えたことがあるかという内容です。
中国からの留学生が"taspo"について意見を述べてくれました。「タスポ」のアクセントは「下上上」ではなく、「上下下」ですね^^。もう国に帰って勉強しているかな。いつもいい質問をしてくれてありがとうね!

やっと、PCの環境が整いました。MP3への変換には「午後のこ~だ」というフリーソフトを使っています。Vistaはなかなか手ごわいOSで、今までのようにソフトの移動がスムーズにはいきません。ダウンロードしてそのままインストールすると、DLLの作成に失敗したと出ます。XPで展開したものをコピーすれば、動作することがわかり、やっと問題は解決しました。
容量やPCの問題で、アップが遅れてごめんなさいね。先学期の皆さん♪
さて、今回は中国からの留学生のスピーチで、テーマは「Free hugs」
ううううん・・・。ハグにはかなり抵抗が・・・。好きな人
とも難しいのに、それを知らない人とするのは、ちょっと・・・・
私には無理です

容量やPCの問題で、アップが遅れてごめんなさいね。先学期の皆さん♪
さて、今回は中国からの留学生のスピーチで、テーマは「Free hugs」
ううううん・・・。ハグにはかなり抵抗が・・・。好きな人

私には無理です


9月も2週目に入りました。もう、みんな帰国してしまいましたね。スピーチをブログに載せる作業が遅れていてごめんなさい。
春学期はイタリアからの学生が多いクラスでした。ヨーロッパカップがあったので、とても盛り上がっていましたね。私も若ければ、学生といっしょに応援したのですが、なんせ時差が・・
春学期はイタリアからの学生が多いクラスでした。ヨーロッパカップがあったので、とても盛り上がっていましたね。私も若ければ、学生といっしょに応援したのですが、なんせ時差が・・
皆さんは、「タイタニック」というお酒の飲み方を知っていますか?韓国に行くなら、この飲み方は知っておかないと!常識です!
では、今学期も留学生のスピーチを紹介したいと思います。最初は、イタリアからの留学生のスピーチです。タイトルは「話題がない!」