日本語おもしろ発見

日々の生活から

擂茶~客家民族の代表的なお茶~

2007-04-01 13:34:31 | 留学生の作文

 3月31日放送の「旅サラダ」では、小田茜が台湾を旅行していました。そこで、「擂茶」の紹介をしていました。番組では私の耳が悪くなければ「れいちゃ」と言っていました。これは台湾風の読み方でしょうか。日本の読み方では「擂」は「ライ」ですから・・・。でも、これは日本にはないお茶なので、「れいちゃ」でいいでしょうね。

 昨年度の学生が書いた説明文に、この「擂茶」がありました。紹介したいと思います。

 

擂茶

 擂茶は台湾の客家民族の代表的なお茶である。昔、三国の張飛の軍隊は変な病気にかかった。その時、軍医が知らない老人から特別の処方をもらった。その当時、その処方は良薬であった。今、その良薬は「擂茶」という。

擂茶の入れ方

 まず、ピーナッツと白ごまと黒ごまを一緒に鉢にいれて、グワバの棒でそれらを砕いて、油が出てきたらペースト状になるまで、よくすりあわせる。

 そして、お茶の葉を入れて、同じように砕く。

 次に、それらに沸騰した湯を鉢に入れて、攪拌する。

飲み方

 鉢のお茶は茶碗に入れて、さらに、小豆とパン菓子も入れる。(甘く好きな人は小豆をもっと入れる)。

 お茶はスプーンで飲む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ問題について留学生は考えた

2007-03-09 15:44:00 | 留学生の作文

 ドイツからの留学生が日本のいじめ問題について意見文を書きました。報道に問題があるというのは参考にすべきだと思います。

 

日本のいじめ問題

 <o:p></o:p>

  日本の社会において、いじめという問題がよく議論されている。世間は大きい興味を持っている。自殺した生徒の年齢がだんだん若くなっているのに、解決策を見つけられないから、絶望的な事態になってしまっている。

 私の意見では、少年自殺はほかの社会的な問題に原因がある。いじめは日本だけの問題ではないし、子どもだけの問題でもない。大人もいじめ、いじめられる。それは人間の最悪のたくさんのところの一つだ。

 いじめに対しては、自分で阻止能力を開発するべきだ。だからいじめは日本の社会の問題ではないというより、むしろ人間の相互交際の問題だ。人間の精神は優しい面と悪い面が必要だからそのような問題は簡単には解けないかもしれない。

 しかし、いじめを受けた生徒が自殺をするのは社会的な問題が原因だと思う。どうして日本の生徒はいじめに対する防止能力が弱いか。二つの点に気付いた。 

 まず、日本ではいじめられた生徒の両親の答えがほかの国と違うと思う。いじめられた子供が両親によく学校を転校させられる。いじめる生徒に対抗能力を開発することができない。いつも問題から逃げて、しかも、新しいクラスの中に入ることが、転校するたびに難しくなって、悪循環になってしまう。日本人は、問題があれば、よく自分のところでその理由を探して、ほかの人を邪魔しないために逃げてしまう性質があるからだと思う。 

 そのほか、少年自殺事件が起こればいつも日本全国ニュースで報道される。それがよくないと思う。そのニュースは自殺問題をさらに大きくする。いじめを受けている生徒がニュースを見て自殺がいい逃げ道や方策だと思うから自分も自殺してしまう。自殺のすべてを報道することはドイツと違う。たとえば私の高校で仲間が学校のトイレで自分を射殺したが、ぜんぜんニュースがなかった。それには、二つの理由がある。彼と彼の家族を尊重するために世間に報道しなかったそして少年自殺の問題をさらに大きくしないために。

 日本ではニュースで自殺報道が多いから日本の自殺率が多いと考えるが、国際比較すると、日本の少年自殺はそれほど多くない。日本にはほかのもっと重大な問題があると思う。たぶん、政治家がその問題を解けないから自殺問題を前面に押し出しているのかもしれない。

 <o:p></o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の救助ニュースに唖然

2006-11-28 19:02:13 | 留学生の作文

 今日は、犬の救助作戦の報道について、ある留学生が感じたことを紹介します。「病的な流行」というのは面白い表現です。

 犬の救出をするのはかまいませんが、それを公共の電波を使って流す必要はないと思いますね。

 話は変わりますが、このような救助活動を報道するとき、よく、「救出劇」と「劇」をつけているのがとても気になります。大変だ、劇的だ、ドラマティックだ、などというニュアンスを伝えたいのでしょうが、このような犬や猫の「救出劇」の場合、わざわざ報道ほどのことはなく、現場に居合わせた人がそう感じればいいのであるし、また災害などで本当に生死に関わるような場合の救出活動に「劇」をつけるのは、その被害者にとって非常に失礼だと思うのです。

 とにかく、この犬の救出報道に関しては、意見をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。(ちなみに、あれだけ、放送されていたのに、救出後はあまりとりあげられないのはいつものことです・・・)

 

 最初このニュースを見た時、一般的なニュースだと思った。しかし、2、3時間経っても、そのニュースは放送し続けていた。そして、私は少しまじめに見た。体長約50センチの野良犬が地上50メートルにある土砂崩れ防止用コンクリート壁面のヘリに迷い込んだらしい。<o:p></o:p>

17日昼、近所の男性が鳴き声に気付き、同署に通報した。同署は自力で脱出できないと判断し、21日、レスキュー隊員らが救出にあたったが、差し出した網から逃げるなどしてうまくいかなかった。

<o:p></o:p> 

そして、22日午前9時前、同署員17人態勢で、救助を再開。約7メートル四方のネットを高さ約80メートルの地点からつり下げて、犬のすぐ下に固定した。隊員が網付きの棒を近づけたところ、犬はネットに飛び降りて無事保護された。

<o:p></o:p> 

21と22日、他のニュースの放送中、このニュースは他のニュースの左の上で放送が続いていた。それほど、この犬のニュースは大きく取り上げられていた

<o:p></o:p> 

そんなに重大ではないだろう。近年、日本のニュースはだんだん変わってきた。大袈裟にいうことと視覚効果のニュースがあれば、人々を吸い寄せやすいかもしれないから。しかし、それは、病的な流行だと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都国際マンガミュージアム

2006-11-27 12:44:30 | 留学生の作文

11月は週末ごとに学会があり、慌しくすごしていました。気が付けば、11月ももう終わり・・・。

大学のほうも入試があったり、学園祭があったりで、休みも多く、学生の中には小旅行に出かけるグループもありました。いきいきした顔を見ると、楽しかったことがうかがえます。いい思い出になったみたいで何よりです。

さて、作文の授業では、学生に意見文を書いてもらいました。留学生は何に興味を持ち、どのような意見を持っているのでしょうか。

今日はまず「京都国際マンガミュージアム」についての意見です。

 

 全国初の総合まんが博物館「京都国際マンガミュージアム」が25日、京都市中京区にオープンする。「ドラえもん」は昔から、今でも人気があると思う。「ドラえもん」は日本ばかりでなく、アジア各国でも人気があって、各国語に翻訳されている。

 「ドラえもん」という漫画から、子供たちは色々勉強したり、簡単な生活知識も習ったりできる。漫画博物館が開催されるのは子供たちと家族にとっていいチャンスだと思う。家族と博物館に行って、子供たちから、両親に教えてあげられると思う。漫画博物館の存在意義は、漫画を保管でき、有名な作家の名作を保護できることにもある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生の恋愛

2006-10-28 10:43:00 | 留学生の作文

時々、私の教えている留学生がカップルで歩いているところにでくわします。そんな時は必ず声をかけて、彼氏彼女かどうか、つい聞いてしまうのです・・・。(学生がどんな毎日を送っているのか、非常に興味がありますので・・・。)

人と人との出会いはすべてそうなんですが、まして異国の地にやってきて、異国の人と出会い、そして、恋をする。これは、ほとんど奇跡と言っても過言ではありません。

その奇跡のような巡り合いを果たしたある留学生の詩を一つ紹介します。

 

僕の運命

カラスを見ました

中国でカラスを見ると不運が訪れると
彼女に言いました。
 
彼女に教えられました。
日本で黒猫を見ると不運が訪れると
 
黒猫を見てしまいました。
 
中国と日本の不幸のシンボルを見ました。
俺の運命はどうなるのでしょうか。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色(留学生が作った詩です)

2006-10-27 14:44:20 | 留学生の作文

 

後期が始まってから1ヶ月以上経ちました。そろそろ学生も疲れてくるころなので、作文の時間に現代の有名な詩や短歌、俳句(サラリーマン俳句も^^)を紹介したあと、学生にも作ってもらいました。今日は、その一つを紹介したいと思います。

 

 

景色

 

橋の上で、彼女は周りの景色を見ています。

 

橋の端で、彼は彼女を見ています。

 

彼女の見る景色は自然です。

 

彼の見る景色は彼女です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔いに効く方法

2006-10-24 19:32:43 | 留学生の作文

   私はお酒が大好きなので、よく飲みます。あまり二日酔いにはならないんですが、それでもやはり体調などによって、次の日ひどい二日酔いになって非常に苦しい思いをすることもたびたびあります。そこで「二日酔いに効く方法」です。留学生が書いた作文ですが、随分参考になりそうです。皆さんも是非お試しになってはいかがでしょうか。

 

二日酔いに効く方法


  パーティーや飲み会で、ついお酒を飲みすぎて、酔っ払った経験があ<WBR>る人は、たぶん少なくないであろう。その時、もし、何も応急の手当てをしな<WBR>かったら、二日酔いになって、頭痛を起こすこともあるかもしれない。では<WBR>、どうすればいいのか?これから、二日酔いに効く方法をいくつか紹介したい。
   

 その方法のひとつは、ヨーグルトを飲むことである。周知のとおり<WBR>、モンゴル人は、お酒の大好きな民族である。そして、いくら飲んでも酔いつ<WBR>ぶれることはほとんどない。その秘密は、ヨーグルトにあると言えよう<WBR>。ヨーグルトは豊富なカルシウムを含んでいるので、アルコールの吸収を抑える効果が<WBR>ある。そればかりか、胃や腎臓に対する刺激も和らげるのである。
   

 バナナもそのような役割を持っている。研究によると<WBR>、大量のお酒を飲んだ後、2.3本のバナナを食べれば、体の調子がよくなるそうである。なぜかというと、バナナは血糖の濃度を高める力を持っているからである<WBR>。血糖の濃度があがれば、血液中のアルコールの濃度が自然に下がるわけである。
   

 バナナ以外に、コーヒーや牛乳、そしてトマトジュースを飲んでも効<WBR>き目があるそうである。その上、どこのスーパーやコンビニでも販売されて<WBR>いるので、簡単に手に入れられる便利さも持っている。平素の心がけがあれば<WBR>、いざというときには、無事に過ごせるであろう。
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の遊び

2006-10-23 12:59:24 | 留学生の作文

 今日は、中国の遊びを一つ紹介したいと思います。これは留学生が書いた文章です。

鼓を打ち 花を渡す

 中国では太鼓を打ち、花を渡すというゲームがある<WBR>。このゲームをするには五人以上必要だ。参加する人が多ければ多<WBR>いほど、にぎやかで楽しくなる。遊ぶ場所は部屋でも外でもよい。


 まず、このゲームは遊ぶ前に一つの太鼓と花を一本用意する。次に<WBR>、参加する人は円になって座り、その中で一人が花を持つ<WBR>。円の中心で一人が太鼓を持つ。それから、太鼓を叩き始める<WBR>。それと同時に花を持っている人はその花を音とともに次の人に渡<WBR>す。次の人はまた隣の人に渡す。このように次々に花を隣の人に渡<WBR>す。最後、太鼓を叩く人はみんなに気づかれないように突然、停止す<WBR>る。停止した時に花を持っている人が負けである。それで負けた人<WBR>は罰としてみんなの前で歌を歌う。


 このゲームは遊ぶときに、太鼓を叩く人が時に早く、時に遅く、太鼓を打つと一層おもしろくなる。遊ぶ人は太鼓のリズムが早くなるにつれて緊張感が高まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生も大変なんです!!

2006-10-14 20:32:32 | 留学生の作文

留学生は自分の国から遠く離れた日本へやってきて毎日がんばって生活しています。みんなまだ若いですから、当然、彼氏や彼女がいるんです。自分の国に恋人がいる場合は遠距離恋愛です。先日、私のクラスの学生は国から来た彼氏を見送りに関西空港まで行ったそうです。またしばしのお別れ・・・。寂しかったでしょう・・・。

↓は夏休みに彼氏が遊びに来た留学生の作文です。楽しかったみたいで何よりです。

 

アタシの夏休みねぇ~、楽しかったョ!!もっと旅行をしたかった<WBR>けど… でもね、お金がなくて、旅行より食べる方が必要だと思って<WBR>、やめた。
じゃあ、一番言いたいことだね、イタリアから彼氏が来たょ!!<WBR>!スッゴい会いたかったから、うれしかった!彼は日本で1ヶ月も過ごした<WBR>から、日本人の生活を味わえた。例えばねぇ、飲み放題とかカラオ<WBR>ケ!
旅行に行ったのは東京と広島。一番おもしろい思い出<WBR>?東京の築地の魚市場かなぁ… すばらしかった!なんでだろう!?ほかの魚市場と違って広いよ<WBR>!その上、朝の5時ぐらいに寿司も食べれた!信じられないね!!!
じゃ、夏休みの話はこれで終わりまぁ~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの出来事

2006-10-11 21:31:16 | 留学生の作文

これは留学生が親しい友人に書いたメールです。夏休みにいい経験をしたようです。学生にお小遣いをくれたおばあさん、元気でいらっしゃいますか。

 

 

Sちゃん、元気?夏休みはどうだった?わたしはね、メッチャ楽しい旅したよ。ずっと北九州から札幌までヒッチハイクして、橋の下とか、ほたてのからの上とか変わった場所でテントを張って寝たわ!一番びっくりしたことはね、あるおばあちゃんがおこづかいをくれたこと!「どうぞ、おいしいお弁当買ってね」って…信じられなかった!<o:p></o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする