二日酔いなのにがんばって授業に来ました^^えらい!たまには朝まで飲むのもいいですよね
日本のことわざについて、話してくれました。動物が使われていることわざは面白いですね。外国語として、ことわざを習得するのは結構難しいです。うまく使えるようになると、日本語の世界が広がります。
スイスの紹介をしてくれました。スイスでは国民一人当たり年12キロのチョコレートを食べるそうです。つまり、一カ月に1キロのチョコレート!1日当たり33グラム・・・って考えると、私も結構食べてるかも・・・
みなさん、旅行は楽しかったですか?いい天気でよかったですね。では、留学生のスピーチです。最初は『星の王子様』の紹介です。
今日は授業中、聞き間違えて失礼しました。ごめんね。
さて、スピーチの内容はクラブの合宿に参加したときのこと。やはり楽しいのは夜ですね。
さて、スピーチの内容はクラブの合宿に参加したときのこと。やはり楽しいのは夜ですね。
さて、「鯨」は魚類でしょうか。哺乳類(ほにゅうるい)でしょうか。
何を基準に考えるかということで、物の見方が変わってきます。「鯨」を題材に、深い内容をコンパクトに話してくれました。子どもに話しかけるような口調でとても温かいスピーチです。
何を基準に考えるかということで、物の見方が変わってきます。「鯨」を題材に、深い内容をコンパクトに話してくれました。子どもに話しかけるような口調でとても温かいスピーチです。