呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

「食」に興味がない若者が増えている??

2007-01-17 | 食べ物・お酒の話
♪「食欲」のない若者が増えているらしい・・・

「食欲」は、人間としての最も根源的な欲望だと思う。
でも、最近は「食」に拘らない、興味のない若者が増えているらしい。

この前の朝日新聞に、「嵐」の二宮和也の話が出ていた。
彼は新しいドラマ「拝啓、父上様」に主演している。
料亭の見習い板前の話だけど、本人は料理は嫌いで、食べること自体に無関心らしい。
他で聞いた話しだけど、硬いものを噛んでいると口が疲れて
食べることが面倒になる奴もいるんだって。

なんなんだろうね!寂しいね!
そういう人間は、他のことにも淡白なのかねぇ。
「食欲」はないけど、「性欲」は存分に・・・なんて、あるのかねぇ。
父さんに言わせれば、欠陥人間だね。

父さんなんて、食べることと呑むことを除いたら自分じゃなくなっちゃう。
勿論酒を呑むということは、単に食欲の問題だけではなくて
気の合う仲間とか、初めてのメンバーとコミュニケーションを深める楽しみもある。
でも父さんの場合、一人でも呑みに行っちゃうから
必ずしも「呑んで語り合う」のが好きというだけでもないんだね。
一人でもゆっくりできる店で、美味しい肴と酒を楽しみながら本を読む・・・。
最高だね!こういう店があれば一人で十分!

酒がなくたって、食べることそのものが楽しみ。
会社に行きながら、「今日の昼飯は何を食おうか」とか
休みの日にブランチを食べ終わってすぐに、「今晩は何にしようか」だとか
食べることそのものが楽しみで仕方がない。
決してグルメじゃないよ。
前にも言ったけど、安い値段で相応のものを食べられれば、文句はない。
旨いものを食って高くても仕方がない。
でも不味いのに高いものは、絶対に許せない!

あぁ~、お金がかからずに美味しいものが沢山食べられて
美味しいお酒が呑めて、それでいて太らない世界って、ないかなぁ~。

PS)勿論、気の置けない仲間とおいしいお酒を呑み、美味しいもの食べ
そして美味しい会話を楽しむのは、至上の喜びでありますよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TVドラマ「東京タワー・オカ... | トップ | やっぱり瓶ビールは旨い! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい世界 (まりん)
2007-01-18 06:31:43
食べて 呑んで 太らない世界 まりんも絶対行きたい世界





この間 1日ガムだけで って若者がいるんだって聞いたけど(あれ?お金がなくて だったかな?) 食べたりすることに関心がない人がいるなんて



それって 親の責任なのかな?

小さいときの育て方は 食べさせ方とかの



まりんもだけど まりんのまわりの人たちは みんな食べて 呑んでが好きな人たちだから わからないな~





ダメちゃん退院して 良かったね

呑み仲間が戻ってきた~ って気分
返信する
ねぇ! (呑む気父さん)
2007-01-19 00:15:04
本文には入れ忘れたけど、ウチの息子どもは食べることが大好きです。
まりんさんが言うように、「食」に関しては家の影響って大きいと思うよ。
息子達は「美味しいもの」が大好きで、毎日夕ご飯が楽しみらしい。
女房よ、お前は幸せだなぁ~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物・お酒の話」カテゴリの最新記事