呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Mon '24/06/24 映画「ONE LIFE」を観て蔵王に帰る

2024-06-24 | 映画(DVD)の話

 

🎵東北地方も梅雨入りして、一昨日ぐらいの天気予報では今週前半は雨だったが、しばらく本格的に降ることはなさそうだ。空梅雨かな? その方が良いなぁ。

長町モールのMovixで映画を観て蔵王に帰ることにする。その前にモールの食堂街で昼ご飯にする。
ダイエットは良いが、たまにはさぼてんで豚カツ(ご飯抜きで)でも食べようかと思ったが、やっぱりちょっと躊躇い結局お向かいのそじ坊でぶっかけ蕎麦にした😄。
 



トッピングが選べるので、とろろに舞茸天ぷら、温玉、梅干しにした。んー、やっぱり蕎麦はイマイチだなぁ。




🎵月曜の午後1時過ぎだけど、中高年のお客さんが結構ワサワサ集まっていた。なんでだろう…。




🔸映画24-14「ONE LIFE」
第二次世界大戦開戦直前に、チェコのプラハにはナチスから逃れて来た大量のユダヤ人が飲まず食わずの生活をしていた。その子供達をイギリスに避難させるべく奔走した英国人ニコラス・ウイントン。700人近い子供を列車に乗せて逃したが、開戦と同時にナチスに阻止され残りの大勢の子供達は救うことができなかった。
戦後50年たった今('80年代)でも後悔の念に苛まれている。しかしあるTV番組で彼の偉業が取り上げられると…。




実話に基づく作品で、シンドラーや杉原千畝の英国人版のような人だ。こういう作品を観るにつけ、ナチスドイツの所業の非道さに胸が締め付けられる。ニコラス役のアンソニー・ポプキンスが熱演だった。文句なく⭐️5つ❗️




ところで、実は今日観た映画と下記の作品がなぜかボクの中でごっちゃになっていて、年老いたニコラスはいつ旅立つんだろう…なんてボケをかましながら観てしまった。こっちの作品もぜひ観たいんだよね😄。




🎵蔵王山麓蓬莱庵の紫陽花はこれで満開なんだね。薄緑と薄紫が混じって綺麗だね。




今頃ツツジが一斉に開花した。周りが他の雑木に囲まれているので、表からもあまりよく見えない。



 
🎵夕飯は白菜と豚肉の重ね蒸しに厚揚げ焼き。今日はノンアルデーにする。このところ焼酎ロックを少しずつ呑んでいたが、やっぱり呑むと体重が減らない気がする😞。このノンアルレモンサワー、結構いけるな。それなりにアルコールが入っている感じがして違和感があまりない。
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '24/06/23 またまた仙台、春風亭一之輔独演会

2024-06-24 | コンサート・LIVE・演劇などの話

 

🎵最近毎日蔵王ー仙台を行ったり来たりだ。今後の状況次第では2年半住んだ蔵王山麓蓬莱庵も住まい終いが必要かもしれない。

今日も今日とてもダイエット継続中。今日はブランチで、サラダチキン、トマト入り野菜サラダにワカメスープ、ヨーグルトなど。
 



🎵午後早い時間から春風亭一之輔の独演会「ドッサリまわるぜ2024」を観に行く@東北電力ホール。一之輔さんは仙台公演には向山高卒業の2番弟子春風亭与いちさんを必ず連れてくる。
まずは二ツ目与いちさん。演目は「代脈」、医者見習いのぼんくら銀南が先生の代脈(代診)で豪商の娘の様子を伺いにいくが、そこであれこれやらかしてしまう…。
与いちさん、聴くたびに上達しているね。前にも書いているけど、この人は芸妓さんやお女郎さんを演じるとなかなか良い。早く真打に上がって欲しいね。
 


 
さて、一之輔さん、やっぱり素晴らしい話芸だ。TVの笑点やラジオ番組では彼の魅力の1割も伝わらない(褒めすぎ?😊)。
与いちさんに続く最初の演目は「愛宕山」、そして休憩を挟んだ2つ目の演題が「唐茄子屋政談」。
唐茄子屋政談は名人圓生や志ん朝が得意とした演目で、大店の若旦那が放蕩の結果勘当され、ボロボロになって唐茄子(かぼちゃ)売りからやり直し下町の人情に助けられて立ち直る噺。笑いの中に人情噺の趣がたっぷり。最後の方は聴いていて思わずウルッと来る。
落語はやっぱり古典が良いね。そしてやっぱり生で独演会を聴く、その人の芸をたっぷり味わうのが絶対良い。笑点も良いけど、本物の落語や噺家のホントの魅力は全然分からない。
笑点を観て落語を聴いているつもりになっている貴方、ぜひ古典落語を生で聴きに行きましょう❗️




🎵終演後は、同行した友人夫婦と電力ビル裏のミア・アンジェラで軽く懇談会。今日は1時開演だったのでお互い昼飯を食べる時間もなかった。サラダにトマトパスタにサーモンピザを3人で分けて乾杯する。




久しぶりに本物のビールを呑んだな。サーモンピザはどちらかというとあっさりで、ダイエット中には良さそう😄。
50年来の親友と合唱団に参加してくれた奥さんと、思い出話含めて楽しい時間を過ごすことができた。




隠れ棲家に戻り、もう少しだけね。氷結無糖シークァーサーサワーは期間限定セブンイレブン限定? これて200kcalぐらいだけど、無糖とはいえ結構甘い。普通に焼酎を炭酸で割って、レモンエキスを垂らすぐらいが良いね。




🎵NHKスペシャル ヒューマンエイジ。ううーむ、世の中もうここまで来たのかと愕然とする。ある意味、人間の動物としての自然の摂理みたいなものが、どんどんAIによって犯されていくような…。そもそも元々男女共に備わっているはずの「性欲」がAIやネットによって支配されてしまうように思えてならない。
100年後、いや50年後の地球はどうなっているんだろうなぁー。普通に恋愛して結婚して、子供を産んで育てて家族を形作っていく…なんて、特別なことになっていたりして。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする