goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

2025年4月25日(金) 葉加瀬太郎に感涙後、主治医に退院報告

2025-04-25 | TV・ラジオの話

 

🎵なかなかすっきり晴れないなぁ。GW、五月晴れになれば、どこか空気の良いところにドライブに行ってぶらぶら散歩でもしたいところだ。

あさイチのプレミアムトークは葉加瀬太郎さん。オープニングに「情熱大陸」が始まった途端、ジイさんの涙腺は崩壊。元々ジャンル問わず音楽系には弱いが、3ヶ月近い入院ですっかり涙もろくなってしまった。
この方のLIVEはずいぶん前に聴きに行ったことがあるが、以前はアンプラグドの弦楽合奏形式とエレキやドラムが入るロックバンド形式の2種類ぐらいのLIVEだった。でも今は大いに進化してトリオがあったり、オーケストラと共演したりいろいろな形式のLIVEに精力的に取り組んでいる。
 
 

そして、番組中鈴木アナにバイオリンをレクチャーし一緒に合奏するところでも、再び涙がドバドバッ。葉加瀬さんの「音楽は合わせて、合奏してこそ楽しい(要旨)」という言葉に大納得、大賛成。あぁ早く合唱に戻りたいなぁ。
今回のオーケストラツアー、仙台は3月に終わってしまって残念。次回はぜひ聴きに行こう。彼が去年からウイルス系の病気に苦しみながらも全国ツアーを敢行している話にも感動した。ウイルス系の病気は今のボクにとって他人ごとではないので。でも葉加瀬さん、もう少しお痩せになった方が今後のためにもよろしいような…




🎵昼ご飯は長町の楓林で五目ラーメン。このあんかけラーメンが入院中から食べたかった。うん美味いぞ。




🎵保険会社からがん保険と医療保険の保険金請求書類一式が届いていたので、診断書の手続きで仙台市医療センターに行く。
帰りに病室を下から見上げる。あそこが2ヶ月過ごした無菌室だなぁ。娑婆に出られて、入院時に見慣れた景色を逆から眺めるのも感慨深い。仙台育英は、リハビリのたびに廊下の窓から見下ろしたっけ。

 

その後は、主治医に退院の報告に行く。主治医の従弟も今のところ順調な経過と早期の退院に満足そうだ。改めてこれからの生活の注意点などレクチャーを受ける。
その後母親のところにも寄って退院の報告をする。母親は「もう心配で心配で、入院したと聞いた時は頭の中が真っ白になっちゃったよ。退院できてほんとに良かった」と喜んでいた。ご心配をお掛けしました!




🎵入院中、河北新報から「仙台一二高定期戦」の思い出についてのアンケートのLINEが送られてきた。暇なので、当時の二高の人文字応援の思い出について回答したら、詳しい話を聞きたいと連絡が来た。で、今日は長町のtekuteで記者と待ち合わせをしインタビューに答える。何せ50年前のことなので、あまり正確に覚えていないし、勝手に記憶を膨らましている部分もあるかもしれない。まぁでも参考程度に考えてくださいとお願いする。GW明けの定期券前には紙面に載るようだよ。



 
そんなこんなで今日も遅くなってしまい、自炊はできず夕飯はまたヨークのお弁当で済ます。このノンアルチューハイ、レモンがたっぷり入っていて美味しいが、ちょっと食事のときには甘すぎだ。また他のを試してみよう。早く本物が飲みたいなぁ。
 
to be continued
 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年4月24日(木) あっとい... | トップ | 2025年4月26日(土) 近所をブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

TV・ラジオの話」カテゴリの最新記事