goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

2025年4月24日(木) あっという間に退院1週間?

2025-04-25 | Diary@仙台長町

 

🎵なんか毎日花曇りが続く。スカッとした快晴は5月にならないと望めない?

仙台市長さん、どうも影が薄いというか何やっているか分からないというか可もなく不可もなくというか、やる気あるのかねぇ。某県知事みたいにハッタリかまして突進するのもどうかと思うけど、ここまで何を考えているのか分からない市長も如何なものか。記事にもあるように対抗馬が出て来そうもないのも寂しい話だ。

 
 
🎵おとといの診察日の血液検査結果、なぜか血球数が減少している。本来なら退院時より増加していなくてはならないのに…。S先生も首をかしげて「弟さんの細胞は間違いなく骨髄に生着しているので増えていくはずなのに、なんでですかねぇ…」と不思議そう。患者としてそう言われても困るんですけど。次回は10日後の5月1日に診察がある。その時の血液検査の結果に期待しよう。




🎵なるべく人の多いところに出掛けるなと言われているが、そうはいっても買い物などには行かないと食料も尽きてしまうからね。出掛ける時はこんな感じで、あーもちろんマスクします。
 


 
入院中にすっかり合わなくなった眼鏡の度数、眼鏡市場でレンズを注文していたのが出来たというので取りに行く。中近用の眼鏡なので、手元もTVぐらいの距離もそれなりに見えるようになった。でも近視も老眼も相当進んでいるので、眼鏡での矯正には限度があり完全にすっきり見えるというわけにはいかないね。
 
 
 
🎵夕飯は今日も遅くなってしまってヨークのお弁当。今日は豚キムチに厚揚げレタスうま煮の予定だったのに…。なんか退院以来動き回ることが面倒なこともあり行動するのに時間がかかる。まぁ基本的に家で大人しくしていろということだし何か期限を守ってやることがあるわけでもないので、別に良いんですけど。

 
 
これは前日のTVの話。見たい番組がなくチャンネルを切り替えていたら目に留まった。自分は太平洋戦争終戦直前に戦死した特攻隊員の生まれ変わりだと意識している10歳の男の子の話だ。ちょっと「眉唾」っぽいところもあったが、当時の許嫁の名前や愛機が隼5型であるなど詳細に証言するところはホントに自分の前世の記憶が残っていそう。人体の神秘も病気の原因などもまだまだ未知の部分もたくさんあり、こういう能力、現象も否定はできない。世の中科学では解明できない不思議なことはたくさんある。
 
to be continued



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年4月23日(水) 左耳の難... | トップ | 2025年4月25日(金) 葉加瀬太... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@仙台長町」カテゴリの最新記事