
🎵久しぶりの快晴の朝だ。退院以来花曇りの朝が続いていたので、この朝日が気持ち良い。
今朝の朝刊より。立憲民主党も最近は国民民主党にやられっぱなしで影が薄く、野田さんも結局参院選対策で自説や党の方針を捻じ曲げて消費税率0%を公約にしてしまうのか。「国会議員落ちてしまえば、ただの人」、与野党とも国の行く末の大局観よりも当面の自分の当落を優先する輩ばかりで、これでは日本が良くなるわけがないよなぁ~と思う。

今朝の「秀句の泉」、詠み手はなんとあの花魁瀬川! そう思うと俄然この一句が胸に沁みわたる。5代目瀬川(鳥山瀬川)は鳥山検校に身請けされ、鳥山が追放されて離縁された後は下級武士の妻になったらしい。その夫没後は江戸市井の一般庶民と再婚したと言われているが詳細は不明らしい。果たして彼女の人生の晩年は幸せだったのか。蔦重との関りは「べらぼう」のフィクションと思われる。
前回に引き続き女郎の一句を取り上げた浅川さん、さすがです!

🎵昼ご飯は無性に蕎麦が食べたくなり、長町駅近くの「「いろはや」に行く。入院中蕎麦が食べたくて仕方がなかったが、やっと食べられるぞ。
今日は野菜天ざるにする。あー、やっぱり美味しいね。天ぷらもサクサクだ。正直言って入院前はこちらよりもっと美味しい蕎麦屋さんがたくさんあると思っていたが、今日はことのほか美味しく感じる。早く蔵王の新楽や樹の里、山形の名店に行きたいなぁ。

せっかく歩いていろはやまでやって来たので、少し長町駅近辺を散歩してみようと思いたつ。いろはやから長町駅前を通過してIKEAまで。せいぜい距離は300m、時間にして5分程度で快適かつ軽快に歩くことが出来た。こりゃ広瀬川河畔walkingとか全然OKかなと思ったら…、突然足が上がらず一気に力が入らなくなってしまった。IKEAから家までも普通なら6~7分程度の距離なのに遠いこと! 3か月近くベッド暮らしだったということはこんなに体力、脚力が衰えるものなんだ。元に戻るまでは結構時間も努力も必要だな。

🎵家に戻り、入院中の血液検査データ、資料、入院費の領収証などを整理する。今年の医療費控除、金額などはとっくにオーバーしているけど、マイナカードと健康保険証が連動しているので来年の申告には領収証も必要ない。でも一応寛解、完治までは取っておこうと思う。

夕飯、今日は自炊しました。退院してすぐにキムチを買ったが、友人が「納豆ダメなのにキムチは大丈夫?」と指摘してくれた。うーむ、医療センターからもらった資料にはキムチNGとは書いていないけどネットで調べてみる。そうするとやっぱり生はNGらしい。炒めたり鍋に入れたりで加熱すればOKというので、豚キムチ炒めにして良く火を通すことにした。厚揚げとレタスの牛乳煮込み?はTV番組のレシピを参考にしたが、なんか変なものが出来たな。でも決して不味くはない
。

口の中が熱いものを食べて火傷した後のような感じが残り違和感があるが、食欲は旺盛だ。なので退院後はちょっと食べすぎ傾向だ。いくらノンアル生活とはいえ、炭水化物を摂り過ぎるとたちまち体重が戻りそう。また糖質制限、塩分、脂質制限食を意識しよう。
to be continued
