呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Wed '24/05/15 4ヶ月ぶりの整体、薬局→蔵王に帰る

2024-05-16 | Diary@仙台隠れ棲家

 

🎵朝からブルーグレイ?青灰色?の空で、すっきり五月晴れとはならなかった。気温も少し低めで七分袖では薄寒い。

午後はほぼ4ヶ月ぶりに整骨院に行くことにした。昼ご飯は整骨院近所の大安食堂にて。
 



喜多方ラーメン醤油ワンタン麺中太ちぢれ麺。ラーメンは基本的にはあっさり醤油味が好みなんだけど、スープの脂が強かったり塩分多めだったりストレート細麺だったりで、イマイチ好みに合うものがない。ここのラーメンが、今は一番好きかも。
喜多方ラーメンもいろいろ種類があるし、山形のラーメンもこれに近くて美味しいが、仙台では大安食堂かなぁ。




🎵昼食後は、お隣のほーむ整骨院へ。ホントに久しぶりだ。首の凝りとかは相変わらず酷かったけど、日曜夜の定期的合唱練習が今はなく、翌週の予約が決めにくかったのでご無沙汰してしまった。
45分かけて徹底的に全身を施術してもらい、身体が随分軽くなった。最近腰痛もあり、これからまた定期的に通おう。
 
お向かいの大日如来様お詣りも久しぶり。ボクの守神のお猿さんにお願いすることはたくさんある。こちらもこれからまた定期的にお詣りしますね!




蔵王に帰る途中で、市立病院隣の調剤薬局に寄る。あー、ついにこの市立病院で精密検査か…。面倒なことになりませんように😞。




🎵夕飯は残り物適当。ノンアルデーにするつもりが、冷蔵庫に残っていた里芋を見た途端ビールが呑みたくなってしまった。相変わらず意志薄弱だなぁ😓。




ビールでやめておけば良いのに、一口呑み始めたらもう止まらない。先日地元スーパーで買ってきた芋焼酎をロックで少し?ね。種子島の極安納(きわみあんのう)、なかなか旨い焼酎だ。



 
今日大安食堂でpaypay払いをしようと思ったら、通信不良で使えなかった。電波状態悪いの?と思って現金で払ったが、障害が発生していたんだ。
最近はほとんどpaypayかカード払いにしているけど、やっぱり一定額は現金を持ち歩かないと心配だよねぇー。
 


おっ、一ノ蔵の「甑倒し(こしきだおし)」、毎年話題になるね。甑倒しとは、酒蔵でその年の酒米蒸しを終了する儀式。酒米を蒸す甑という容器を洗って倒して、今年の酒造りは終了!という儀式だ。
鈴木社長、相変わらずお元気そうで何よりです😊。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tue '24/05/14 血液検査の結... | トップ | Thu '24/05/16 料理番組大好... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@仙台隠れ棲家」カテゴリの最新記事