呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Tue '24/05/14 血液検査の結果は如何に⁉

2024-05-15 | 健康の話

 

🎵仙台市内の民家のすぐそばでアーバンベアの写真が撮影されたとニュースになっているが、一昨日の夜に車を運転していたら大きな猪が車の直前を横切った。100kgはありそうで、あんなのとぶつかったら我がチンクェくんなんてひとたまりもなさそう。たぬきもしょっちゅう見かけるし、熊も近くにいるんだろうなぁ。

ブランチはベーコン卵サンド。卵焼きとベーコンを焼くのがちょっと面倒だけど、その分美味しい😋。
 



🎵GW中から新聞を溜めてしまった。とても1日では読みきれないな。




新聞で我が蔵王連峰が取り上げられていた。1300年以上前に奈良吉野山の金峯山寺の本尊蔵王権現を分祠して、修験者の信仰や修行の場(今で言えばメッカ?)になった。ハイ、蔵王山麓の住人としては、ぜひ金峯山寺に行ってみたくて一昨年お詣りしてきました😃。
江戸時代には山岳信仰が一般庶民にも広まり、多くの人々が御山詣で蔵王熊野岳を訪れた。その帰りに遠刈田温泉街で精進落としで飯炊女(遊女も兼ねる)とどんちゃん騒ぎするのも楽しみだった…という話は新聞には載っていない😆。




🎵午後、先々週の血液検査の結果を聞きに主治医のところに行くことにしていた。その前に今日もじゃっぽの湯で昼温泉♨️。さすがに空いていたよ。




🎵さて、血液検査の結果は……? 従弟曰く「うーむ、やっぱり白血球の数値が下がらないね。市立病院で精密検査した方が良いな。今日はもう予約取れないので、来週早々にまた来てもらってその場で予約しよう」だって。あー、覚悟を決めてまた骨髄液検査かなぁ…😢。
この歳になって白血病の治療なんて言われたらイヤだなぁ。そんなことになったら蔵王の家を始末して車も売却、合唱団の代表も降りて全部みんなに任せることになるぞ🥺。大丈夫かい⁉️
 



🎵まぁいろいろ考えても仕方がないし、お腹も空く。仙台では今週末に青葉まつりが開催され、山車が練り歩き各所で大勢の人が雀踊りを舞う。




さぁ、いつ呑めなくなるか分からないので、今日もなつかし屋だな😊。ワゴちゃん、今宵も絶好調!目にも止まらに速さでチーズをすり下ろす。
 


破竹とこごみの煮もの。破竹って言葉はもちろん知っているけど、ホントにそういう筍があるのは知らなかった。姫竹より少し太い筍なんだって。 柔らかくて美味しかったよ。




いつもの常連仲間と久しぶりに偶然ばったりの友人たち、今日も楽しく美味しく呑めました。これからもいつまでも楽しく呑めますように❗️
 




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mon '24/05/13 映画鑑賞24-10... | トップ | Wed '24/05/15 4ヶ月ぶりの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康の話」カテゴリの最新記事