呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Sat '23/06/24 今日は合唱&合唱…

2023-06-25 | 徒然なるままに

 

🎵玄関脇の庇(バルコニー用屋根)、思ったよりしっかりした物でやっぱりやって良かった。バイクも濡れないように幅も広くしたためお高くなってしまったが、これで雪が降っても玄関周りの雪かきをしないでも済みそう。

 
🎵午後はCoro Misto Sendaiの練習@泉区中央市民センター。用があって仙南の息子のところに寄ってから向かったが、蔵王からは遠い❗️ というか、今日は仙台市内どこも車が多くて渋滞していた。なんなんだろう。コロナ第5類以降の影響がやっと出て来たのかな?
 
今日の練習はピアニストの掛田さんご担当。12月のコンサートに向けて、クリスマスソングの音取りが中心だった。前からいるメンバーは何度か歌っている曲ばかりだが、コロナ以降入団した団員には神曲ばかりで大変だな。ボクの作った練習音源を活用してくださいね🤗。
 


5年前に仲間になったSp.のKMさん、旦那さんの転勤で7月から横浜住まいになり、今回が最後の練習となった。
練習の最後に、Mちゃんのリクエストで「青葉城恋唄」と「大地讃頌」を歌う。Mちゃんも団員もみんなで感動だった。東京で千葉先生繋がりのLVNで歌いたいとのことなので、また一緒に歌う機会があるね。元気でお過ごしください❗️




🎵CMSの練習が5時で終了。その後6時からはパリンカの練習で片平市民センターへ。
定期演奏会まで1ヶ月を切った。やばっ、まだちゃんと歌えない曲がたくさんあるぞ!みんなチケット買ってくれているし、頑張って練習しないと。CMSの練習後はビールで喉を潤したいところだけど、しばらく我慢❗️😠😤



 
今日は昼ご飯を食べる時間がなかった。パリンカ練習前にコンビニおにぎり1個を詰め込む。恒例の夜中飯は、セブンの惣菜を軽めにね。もちろんビールでは終わらず、ハイボールも呑んだけど。
 


 
🎵本日の新聞より。
こういうさりげない日常の想いに寄り添う句は好きだな。詠むのは難しいけど。
ところでこの句は、自分が仕込んだ梅酒を家族や友人に託したいということか、それともあの世に持って行って極楽で自分で楽しむということなのか。たった十七文字の文学なので、いろいろな解釈ができるのが俳句の面白さ、醍醐味でもある。
 


 
こう言ってはとても不謹慎と思うけど…、悲惨な事故だけど単純に可哀想とか悲しいとか思えないのは、ボクだけ?



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fri '23/06/23 庭に小さな紫... | トップ | Sun '23/06/25 1日中合唱自主... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事