呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

呑む気オヤジの、観る!辰の4~「最後の忠臣蔵」

2012-01-09 | 映画(DVD)の話
最後の忠臣蔵 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ



♪DVD「最後の忠臣蔵」

正月休み用に借りたDVDは、インフルエンザ等もあって結局2本観ずに返却した。その後、なんたって10連休となったため、また借りてきた。映画をこんなに続けてみるなんて普段はできないので、一生懸命?観ました。
先の2本があまりにも暗かったので、ちょっと目先を変えた邦画を借りてきた。「最後の忠臣蔵」これも前から観たかったし、原作も読みたいと思っていた。

いやぁ~、「阪急電車」や「告白」、「白夜行」が決して軽い映画だとは思わない。でもこの映画と比べると、重厚さが違うなぁ。
赤穂浪士の吉良邸討入りの際に、大石内蔵助から特命を受けてその後も生きながらえた二人の藩士。その一人寺坂吉衛門は、赤穂義士の家族や藩士たちに生き証人として討入りの様子を伝えるよう命を受ける。
また瀬尾孫左衛門は、大内内蔵助の忘れ形見を無事成人させる任務を引き受ける。
討入りの10数年後に再会した二人は…。

これ以上のストーリーには触れないが、武士って切ないなぁ~、辛いなぁ~、でもカッコいいなぁ~!
孫左役の役所広司は、朴訥でまじめで、ひたむきさの中に秘めたる忠義心を持つ侍の役を好演した。
こういう映画と比較すると、「白夜行」や「阪急電車」はどうしても見劣りする。まぁ比較すること自体が無意味かもしれないけど…。
ぜひご覧ください。日本映画の出来の良さに感心されることでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする