呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Tue '24/06/04 今日も今日とて、大したこともやらずに

2024-06-04 | Diary@蔵王山麓

 

🎵鬱蒼と生い茂る樹木や鳴き誇る野鳥たちには、若々しい生命力を感じる。

そういえば去年の冬から側溝を埋めていた落ち葉がきれいに掃除されている。別荘地の管理費を支払っているとはいえ、ありがたいしご苦労様なことだ😌。
 



🎵本日の朝刊より。
🔸自動車メーカー、一体どうしちゃったの? こんなに不正が横行していたなんて。今や海外に自信を持って売れるものがあまりない日本、自慢の自動車の品質まで怪しくなったらどうなってしまうんだろう。
🔸昨日の早朝の能登地方の地震、仙台でも緊急地震速報がなったとみんな言うんだけど、ボクのスマホは鳴らなかったような…。蔵王じゃなくて仙台にいたんだけどなー。受信していればスマホの画面に残っているよね。なぜボクのiPhoneには届かない? まさかあのけたたましい音に気づかないわけないし…。




メッセンジャーにこんなコメントが届いた。如何にも誰かの友達みたいだけど、これは詐欺だよね。どんどん巧妙になってくるな。文面やプロフィール写真には惑わされないぞ❗️😠
 



駒草6月号が届く。今月も4句取っていただいた。でも2句は主宰の直しが入っていた。うーむ、今回は直しの前と後で俳句の出来としてどう違うのか、イマイチ理解できなかった。主宰の解説をお聞きしたいところだ。
 



🎵今日もまた夕方までダラダラ過ごし、4時過ぎから買い物ついでに久しぶりの黄金川温泉で入浴する。




5時前だけど、地元のジイさんたちで混んでいた。町営温泉で地元のジジババに無料券配布したりしているからね。とても良いお湯だけど、やっぱりボクには熱い。長く浸かっていられないので、回数券がなくなったら涼しくなるまではお休みかな。




夕飯はしっかり自炊。あさイチの「みんなご飯だよー」と地元民放のナマイキTVのレシピを参考に!
右はナマイキTVの白菜と豚肉のさっと煮、左はあさイチのナスの田舎煮。両方とも美味しく出来ました。白菜煮物はレシピではキャベツだったけど、白菜の方が好みなので変更する。ナスも美味しいかったが、もう少し砂糖と醤油を多めにして味濃いめが良かったかな。ジイさん、えらいなぁ😄。




🎵もう最終回の「Destiny」、んーやっぱりストーリー的に薄っぺらかったかな。元総理の秘書がそんな簡単にオチないでしょと思いながらも、石原さとみ検事の追求はちょっと迫力があった。
でも、エンディングで結局振り向いちゃう弱さ?は、なんだかなぁー😩😆。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mon '24/06/03 映像の世紀「... | トップ | Wed '24/06/05 Prime Video... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@蔵王山麓」カテゴリの最新記事