goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

男声合唱練習(2009/10/31)

2009-11-01 | コンサート・LIVE・演劇などの話

今回は午後の練習に先立って、午前中に運営委員会が開催された。
来年5月の定期演奏会に向けて、具体的な検討を開始。
開演時間、チケット代金、チラシ・プログラムの作成、集客の方法、etc・・・。
今回は600人収容の結構立派なホールで演奏する。
前回の約2倍近い規模なので、どう集客するかをきっちり組み立てておかないと、空席だらけの演奏会になってしまう。
5月というと随分時間があるようだが、練習日程を見ると10回程度しかない。集まって相談する機会もそう多くはないということだ。
運営委員の皆さん、いろいろ計画的に進めていきましょうね。
定期演奏会は、5月22日(土)午後2時開演です。皆様、万障お繰り合わせの上、ご来場ください!

さて本日の練習は、磯子区役所に隣接した「横浜市社会教育コーナー」にて。
公団住宅の1階部分にある市民のための集会所のようなところだ。
この公団住宅が改修工事中で、集会所の上の階でも作業が行われていた。
これがドリルでコンクリートを砕く工事らしく、凄い音がしていた。
合唱の練習が進むにつれて、工事の場所も我々の真上に移っていたらしい。
もうあちこちで「グゥァ~ン、ガリガリガリ、ドドドドドッ!!!」
いやぁ~、練習にならんよぉ~~。
我々のハーモニーの上に不協和音のようにドリルの音が被さる。
ちょっと酷すぎるね。工事の音がうるさいことが分かっていて、音楽系のサークルに集会所を貸すのかねぇ。
今回は、とてもまともな練習とは言えませんでした・・・。

なんか欲求不満のまま練習が終了。
みんなでわざわざ途中下車をし(電車を自宅と反対方面に乗るメンバーも!)、いつもの居酒屋で反省会です。
今日は10月最終日。大切なイベント(?)があったんです。
いつも呑んでいる酒の一升瓶を、なんとしても本日中に200本目に到達させなくてならなかったのです。
だって10月中に200本にしないと、年間240本のペースにならないではありませんか!
などという、どうでも良いことに拘ってワイワイしゃべって歌って呑む、相変わらず愛すべきオヤジの集団であります。
今回は、珍しく団長が「2次会はカラオケに行きたいですね!」と言い出した。
団長曰く「私だって、いろいろ溜まっていることがあるんですよ。今日は一区切りついてパァ~とやりたいんです!(要旨)」
そりゃぁ、お付き合いしますよ。
8人で2時間たっぷり歌いました。1時から5時まで歌いっぱなしだったのに。
でも、今回は練習も欲求不満だったからね。
酒以上に歌の好きなオヤジたちでもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする