呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

鳴子こけし

2009-03-03 | 徒然なるままに

今回の酒蔵見学ツアーの途中に寄った「岩下こけし資料館」で、鳴子こけしを買った。
僕にとっては子供の頃から見慣れたこけしで、実家にも沢山あるので、あまり興味もなかった。
でもいろいろ眺めていると、なんとなく欲しくなってきた。
まぁこの地を訪れた記念にもなるし、実家に沢山あっても、我が自宅には一本もないわけだから、買ってもいいか・・・。

鳴子こけしの特徴は、胴体がくびれていて首を回すとキュッ、キュッと鳴ること。
いろいろなデザインや色があるが、伝統的な鳴子こけしはみんなそういう特徴がある。
普通は水木(ミズキ)という白い木材を使うんだけど、この桜材の色合いが気に入って購入した。
表情は、なんとなく哀愁を帯びている感じがする。
この素朴さがなんとも良いね。

そう言えば、ウチには木彫り人形ってほんの少ししかない。
新婚旅行でハワイから買ってきた「カメハメハ大王夫妻?」、阿寒湖の「熊」、知床の「ニポポ」
でもそれぞれに思いで深い。
行った先々の民芸品を買ってくるなんて、完全にオヤジ化した証拠だろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵見学ツアー その2

2009-03-03 | 食べ物・お酒の話

さて酒蔵ツアー後は、鳴子温泉で宿泊懇親会です!
鳴子温泉に泊まるのは初めてかもしれない。
この辺は子供の頃に何回か来たことがあるが、ドライブで寄るぐらいだったと思う。

宿泊先は「鳴子観光ホテル」
まずは食事前に温泉です。
お風呂も、お湯も、なかなか良かった。
硫黄分の強いお湯だったが、体に優しい感じでお肌ツルツルだ。
露天風呂が小さく、空がほとんど見えなかったのが残念だったが、みんなで肩を寄せ合って入るのも結構。
久しぶりに本格的な温泉に浸かったいう感じだ。

一風呂浴びた後は大広間で懇親会。
当然の如く、呑めや歌えや、歌えや呑めや!!
皆さん、本当に歌が好きでお酒好きだ。
全員でも歌うし、アンサンブルも何組か登場だ。
僕達も先日の「木のぼりコンサート」で歌った「ムーンリバー」を再度披露した。
まぁ出来は別として、楽しく呑んで歌えりゃ文句なしだ。



もちろん2次会もやったが、これまた呑めや歌えや!
宴会部屋の周りは、我が団のメンバーの部屋なので、多少大きな声で歌っても回りに迷惑を掛けることはない。
団長の指揮で何曲も歌い、1次会に引き続きソロやデュエットも登場した。
結局いつもの反省会と同様、僕は最後の最後まで残ってグビグビでした。
これまた最近のいつもの通り、最後の方はほとんど断片的にしか覚えておらず、ヘロヘロになりながらテナーのOさんとフロに入ってから寝たような記憶があります。
でも本当に心から楽しめた懇親会でありました。

翌朝は随分アルコールが残っていて、それなりの二日酔い状態。
でも朝風呂に入れば、また呑みたくなる。
そう、朝風呂の後の朝ビールは、これまた美味いんです!
朝食終了後、出発まで時間があるのでホテルの2~3軒先の「滝の湯」に行った。
ここは、我が友人で温泉大好きオジサンHのお勧め立ち寄り湯だ。
確かにHが勧めるだけあって、これまたとても良いお湯だった。
観光ホテルのお湯ほど白濁しておらず、硫黄臭もない。
とても「柔らかい」感じのお湯だ。
野沢温泉の立ち寄り湯のようにピリピリと熱かったが、風情がありなかなか良かった。
朝の外の気温は相当低く寒かったが、すっかり暖まった。
う~ん、気持ちよかったね。温泉はやっぱりいいなぁ~!



この日は「こけし資料館」と「鬼首間歇泉」に寄って、新幹線の駅に向かった。
帰りのマイクロバスでもグビグビ&歌、新幹線でもクイクイ・・・。
歌の話だけではなく人生論も飛び出し、まさに有意義な帰路でありました。
皆さん、お疲れ様でした! また来年、今度は本社工場に行きましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする