西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

久し振りの「3Sの会」に行く

2012-10-06 | 地域居住学
昨日、久し振りに3人でやっている「3Sの会」に行った。

言ってみれば、Slow Special Supper(ゆっくりした特別夕食)かな。まあ、家政学・生活学にベースをおいた話題について色々談じ合うという趣向である。

今年に入って3月、7月そして昨日は3回目かな。昨日は、私が話題提供にあたっていたが、考える間もなくて、最近読んだか、読んでいるか、読みたいなあと思っている本を何冊か持って行って、「お茶を濁す」ことになった。

・生物学的文明論     本川達雄(新潮新書)
・学問の冒険       河合雅雄(岩波現代文庫)
・人類史のなかの定住革命 西田正規(講談社学術文庫)
(持ち忘れた本:38億年 生物進化の旅  池田清彦(新潮文庫))

・新版 枕草子(上巻)  石田譲二訳注(角川ソフィア文庫)
・新訂 徒然草      西尾 実 安良岡康作校注(岩波文庫)
・新訂 方丈記      市古貞次校注(岩波文庫)
・方丈記 全訳注     安良岡康作(講談社学術文庫)

・養生訓ほか       貝原益軒(松田道雄訳、中公クラシックス)

・なぜ、「食べる順番」が人をここまで健康にするのか  梶山静夫 今井佐恵子(三笠書房)

これらの選定は、まあアトランダム(まあ雑学的選定、私的ストーリーはあることはあるが・・・)である。

次回から『養生訓』(貝原益軒著 松田道雄訳、中公文庫)によってしばらく「ゼミ」をすることになった。私が「第1回報告者」となった。

昨日の特別夕食は、「沖縄料理」各種であった。飲み物もオリオンビール、泡もり各種で良かった。