goo blog サービス終了のお知らせ 

水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「迷想中・迷走中・790」

2023-03-02 20:39:57 | Weblog


ある気功師・395

日程が詰まっているので生薬製造所を引き上げる。
続いてチベット仏教大学に招待された。
この日も行われるが、毎日のチベット仏教講座。
その講師となる超高僧のおかげだろう。

学長や多くの学生と大広間でお話しを聞いた。
学長も学生も僧侶だ。
その学長も学生も、我々が教わっている超高僧から教われない。
特別すぎて、大学の授業講師にはならないのだ。
だから、とても、とても、うらやましがられる・・・

そういう超特別扱いなのだが、我々はアホすぎる。
どれほど特別で、どれほど恵まれているか、解かっていない。
バター茶と伝統お菓子で歓迎された。
常に質素な学生達にしても御馳走なのだろう。
だが、やはりアホな我々はその価値も解っていなかった。


(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・789」

2023-03-01 21:03:03 | Weblog


ある気功師・394

薬というものを改めて考えさせられた。
生薬だけでない。
薬全般にも見直す時期なのだろう。
薬が発生し、それを使う専門家がいた頃。
もっと生命を意識していただろう。

更に考える。
薬は治療の一方法だ。
薬以外の治療法も技術にとらわれすぎている。
生命を意識し、それを土台とした技術。
もう一度、古の医学を見直した方がいいだろう。


(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする