水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「迷想中・迷走中・1235」

2024-05-21 20:44:26 | Weblog


ある気功師・840

本来、子供は常に「生命力」が活性化している。
「成長する」というのは「生命力の活性化」の別名だ。
子供はある時期まで自動的に成長するように創られている。
生物全般のDNAに組み込まれている設計図によって。

肉体の成長が基礎だが、体験を応用する能力が成長する。
それも、すごい勢いで成長している。
生きる、というのは体験と、その応用でもある。
子供の一日は大人の一日よりケタ違いに密度が濃い。

大人になり肉体の成長は止まる。
体験応用能力は成長するが、残念ながら自動的じゃない。
本人の意思の力と、まわりのサポートによってだ。
通常は努力と根性が必要とされる。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「迷想中・迷走中・1234」 | トップ | 「迷想中・迷走中・1236」 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事