水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・750」

2015-11-14 19:11:20 | Weblog



カルテ番号 む・2(50)

院長はにっこりと笑って言った。
「それが理解でき、日常の行動に溶け込ませればいいわけです。
それで、大よそ70パーセントの問題は解決するでしょう」
村木は言った。
「70パーセント解決すれば、ずいぶんと病人は減りますね。
今の3割だけになるわけですから」

院長も頷いた。
「これは、私の勝手な予測ですよ。
今は病院も医師も看護師も足りない、といわれています。
日本でこの状況です。
世界的にみれば、病院にかかれない人はとても多いです。
発展途上国といわれる国では、そもそも病院自体が少ないですね」

院長は言葉を切って、少ししてから話し出した。
「世界中が固定概念に縛られています。
病人がいるから、病院や医師が必要だと。
確かに、病院も医師も必要なのですが、それは必要な病気だけです。
専門家と一緒に乗り切らなければならない病気だけです。
病気は医師や病院に全て任せてしまおう、とすれば、足りない。
でも、病気自体が減る、あるいは、個人で回復できればどうでしょう」

(登場する人物・組織・その他はフィックションです)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする