goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

児童念仏奉仕団

2015年03月03日 | 行事・案内


 2年に1度、組(11ヶ寺の浄土真宗本願寺派寺院グループ)で、行われている

 「児童念仏奉仕団」

う~ん、この名称、寺院関係者にとっては「当たり前」の名称ながら・・・
お寺にあまり馴染みの無い方、特に、若いご両親にとって、このネーミングを初めて聞くと、ちょっと、引いてしまうかも・・・と、私は感じるのでありますが・・・

 まあ、私見はさておいて、

 「児童念仏奉仕団」とは、小学3年生~中学1年生くらい を対象にした、子ども達の
本山(西本願寺)団体参拝旅行です。

 国宝の書院や、庭の掃除をしたり、お話を聞いたりの1泊2日の後、観光付きの団体旅行です。
 組内若手の住職、寺族(お寺の住職家族)が、引率し、保護者は参加できません。

 今年のポスターは、デザイン科出身のH寺さん後継者さんが、作成してくださいました。

 募集要項も届いています。

 8月1日 JRで京都・西本願寺へ 午後、奉仕活動と書院拝観やご門主と記念撮影など 京都泊
   2日 本願寺にて、活動、午後、トロッコ亀岡~嵐山 天龍寺 京都泊
   3日 東寺~ ハリーポッターでリニューアルしたUSJ 天保山マーケットプレイス~大阪南港 フェリー泊
   4日 新門司港~いのちのたび博物館~千仏鍾乳洞~佐賀へ

という行程です。

 いいなあ~ 楽しそうだなぁ~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする