TOP PAGE BLOG ENGLISH CONTACT




 12月26日には、再度の安倍政権が誕生し、動き出しました。来年夏には参議院選挙が、東京では都議会議員選挙も控えています。私たちが注目するエネルギー政策の転換や原発再稼働問題は、2012年選挙の最大テーマにはならなかったと言われています。しかし、総選挙の出口調査で行われた「脱原発をするべきか」との問いには多くの人が「YES」と答えています。にもかかわらず、「脱原発」の受け皿が分解していたこともあって、議席配分上は「原発推進」が多数の議会構成となりました。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「脱原発」のブレーキとアクセルの踏み分けが大切だ。危険で老朽化した原発の再稼働に反対することはブレーキだ。退任する野田総理が「政治決断」したのが大飯原発の再稼働だったことで、官邸前でこれに抗議する人々の数は膨張した。その野田氏が総選挙になると「原発ゼロに向けて…」と演説するわかりにくさは、ドイツで倫理委員会を開催して長時間の議論をする際の「哲学」「倫理」に欠けていたからという他にない。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 12月7日に世田谷区長定例記者会見を行った。今年最後の定例記者会見である。昨年4月に就任して以来、1年8ヶ月で28回の記者会見をしてきた。たびたびの記者会見に10人から15人の記者に集まってもらい、毎回「世田谷発」の記事を書いてくれたことには感謝したい。以下、その内容である。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 秋は昨年度の車座集会27カ所に続いて、テーマ別区民意見交換会を重ねた。ほぼ毎週末、区民と向かい合って議論したり、ワールドカフェに参加した。また、「児童虐待防止」「いじめ」「環境・みどり」「都市農地」「公契約」等幅広いテーマで区民参加のシンポジウムが行われている。週に2回は、そうした機会をつくっているので、街を歩くと「あの時、意見を言った者です」と声をかけられることが多くなった。さきほど、今年になってから区民参加の場が何回あったかを集計してみると、車座集会10カ所、テーマ別区民意見交換会を10回、シンポジウムやフォーラムが13回で計33回となった。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝8時頃に、中央自動車道の笹子トンネルで天井部が50メートルにわたって崩落するという事故が発生。残念ながら亡くなった方も確認され、現在のところ救出作業も続いている。私も含めて、数えきれないぐらい通ったあのトンネルが走行中に落ちてくるなど想像さえしなかったが、1977年の竣工以来、35年もの走行量が蓄積した経年劣化が原因なのか、また他の理由が引き金になったのかは不明だが、この際には同種のトンネルは徹底的に緊急点検をしてほしい。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )