TOP PAGE BLOG ENGLISH CONTACT




12月20日付の東京新聞は、世田谷区が来年4月から、区内の新設保育所で働く保育士に、一人当たり月額8万2千円を上限に家賃を補助するという、東京で初めてとなる施策について伝えています。 . . . 本文を読む


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少子化が加速した原因は、労働市場の規制緩和にあります。1990年代の半ばから、若い世代の男女ともに低賃金・不安定雇用の長時間労働で磨耗し、子育てどころか結婚すら断念している人たちが増えました。 . . . 本文を読む


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アメリカで行われているように、児童福祉、障害者福祉、あるいは環境・みどりトラストなど目的別にデザインされたナンバーを希望・選択して交付を受けると、その一部が寄付される、という仕組みを実現させたいと考えて、いま国に提案しているところです。  . . . 本文を読む


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自己肯定感とは、心の奥底で自分の存在を承認し、長所だけでなく欠点も含めて自分には価値があると思えることです。簡単なことのようでありながら、そこにたどりつけないで悩んでいる人は意外と多いようです。 . . . 本文を読む


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )