TOP PAGE BLOG ENGLISH CONTACT




10月7日、世田谷区の東の玄関、三軒茶屋に「就労支援センター」がオープンしました。若者や女性、高齢者の支援、そして障害者の支援を土台に、幅広く就業の「地域内循環」を実現するために開設された施設だ。来年1月には、ハローワークの窓口もやってくる。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月21日(月)の定例記者会見です。イベントの秋とあって、企画が目白押しだが、最後に「空き家活用モデル事業公開審査」も案内しています。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大飯原発が定期検査のために止まり、「原発」ゼロを迎えている今、ふたたび首相官邸前では、多くの人々が声をあげはじめました。福島第1原発事故という未曾有の危機を経験したにもかかわらず、政府や財界主流は「原発再依存」をめざして「輸出」と「再稼働」を急いでいます。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月下旬に小泉元首相の「原発ゼロ」発言が出た時に注目し、「太陽のまちから」(9月17日)で取り上げたところ、大きな反響があった。ところが、その反響の多くは「脱原発派」からの「その手に乗るな。何かのパフォーマンスに乗せられるだけだ」「小泉元首相のやってきたことを見れば原発推進の責任者で、彼に語る資格なし」という言説が多かったのが意外だったので、続編を書いた。この続編に対しても、やはり賛否両論が寄せられている。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夜中に、長いこと身体の中に潜伏していた10代後半のころの記憶がよみがえり、苦悩と思索と試行錯誤の中にいた「あのとき」が目の前に現れることがあります。人はだれも若かった時代をまばゆいばかりの青春の記憶として飾りたがります。でも、私にとっては、苦しく、暗く、細い回廊を手探りで歩くような時期でした。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 「タイガーマスク現象」という言葉を覚えているでしょうか。東日本大震災の前年の暮れ、「伊達直人」という名前で児童養護施設の玄関にランドセルが届けられたのです。その後、「伊達直人」や「矢吹ジョー」といった名前で全国の児童養護施設へのプレゼントが続いたのです。 . . . 本文を読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )