事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

今月の名言2018年10月号PART2 学生って何?

2018-10-31 | 受験・学校

FLEETWOOD MAC - SONGBIRD LIVE IN JAPAN 1977

PART1「親分健在。」はこちら

「(就活ルールは)自由競争にすればよい。市場のメカニズムに任せれば、おのずと均衡点は見いだせる」

大手や人気企業が3年の春休みまでに内定を出し、そこまでに内定を取れなかった人を中小企業が採用すればいいという意味。自由競争だから2年生のうちに内定を出してもいいと。八代尚宏昭和女子大特命教授の主張。

これを紹介した内外教育の伊豆倉哲解説委員の評がふるっている。

「八代氏の提言がどのように学生の利益第一になるのか、残念ながら筆者には理解できなかったが、それは“学生”という存在に対する考え方の違いによるのだろう。」

これほど痛烈な皮肉はなかなか。大学教授なのに、学生に学問させる気もない御仁のようだしね。

今日の2曲目は、スティーヴィー・ニックスをやったらクリスティン・マクビーはやんなきゃダメでしょ。ということで久しぶりにソングバード。ライブ・アット・ザ・武道館。ウドーに謝辞をのべるあたりはさすがに大人だなあクリスティン。世の中の男はスティーヴィーかクリスティンのどっちかが好き(勝手に断定)。わたし?そりゃあもう……

2018年11月号PART1「平成の次。」につづく

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の名言2018年10月号PART1... | トップ | 極私的大河ドラマ史PART32 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近の (たかし)
2018-11-01 07:54:03
就活で思うのは学校事務職員の学歴の高いこと高いこと、教員を完全に抜いてますね。学校事務は将来は学校経営の中心、生徒児童集めのリーダー、教務運営のかなめ、・・・と大学に行って思いました。
しかし、実際は民間が条件悪く厳しいから公務員に来るんでしょうけどね。学校事務研究会で活躍している人は「旧国立一期校」どころか「旧帝大」クラスですもん。がんばれ現役。
返信する
お忘れですか。 (山形支社長)
2018-11-01 20:50:03
わたしたちの世代だって条件悪かった
から逃げこんだって側面はありましたよ(笑)
退職近くなって、わたしはこの職業を
選んでほんとうによかったと思ってるけど。
返信する
この仕事 (たかし)
2018-11-02 07:55:28
それはそう思いますが、ストレスが高かったですね。
なんでこんなにストレスが高いのかと。
辞めてから肩こり・腰痛・便秘、すべて治りましたもん。でも、本庁だったらもっとストレスかな。
やっぱり学校事務で良かった、ことにしておきましょう。ごーる、もうすぐですね。
返信する
うわあ。 (山形支社長)
2018-11-02 22:18:25
ストレスを意識しないようにして
いたのに(笑)
そうかもしれませんねえ。
公務員でいることそれ自体が強烈なストレス。
それは否定できない。
どうすっかなあ定年後。
返信する

コメントを投稿

受験・学校」カテゴリの最新記事