最新の画像[もっと見る]
-
「夜明けのすべて」(2024 バンダイナムコ=アスミックエース) 3日前
-
「難問の多い料理店」結城真一郎著 集英社 5日前
-
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第17回「乱れ咲き往来の桜」 6日前
-
今月の訃報2025年4月PART3 テッド・コッチェフ 94歳没 1週間前
-
ラストサムライをもう1回観る。 2週間前
-
「はたらく細胞」(2024 WB) 2週間前
-
「明智恭介の奔走」今村昌弘著 東京創元社 2週間前
-
「通常は死ぬ前に処分したいと思うであろう100のモノ」みうらじゅん著 文藝春秋 3週間前
-
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第16回「さらば源内、見立は蓬莱」 3週間前
-
「面白くない話事典」伊藤竣泰著 飛鳥新社 3週間前
おいしそう。
関西にはないんですか。
勉強不足なもんで、これからラーメンも行かなきゃ。
でも、定食屋が先なのでラーメン屋に行くかどうかですね。
梅田のカフェは制覇したので、となりの中崎町のカフェを責めています。定食屋は大阪ランキングと天六あたりです。
まずわがんねーっす(笑)
外食で米を食べるってのもわがんねーっす(笑)
ラーメンってキホン、粉もんでしょ。
家でご飯を食べない、おかずのみなんですよね、私としては外に出た時くらいはごはんをと。
そうか、そとらはコメ農家だからどこの米かわからない米は食べれんわなア。
まあ考えときます。
なかで、なんかラーメンが貶められているような
気がするんですよ。
大阪に行ったときに、金龍(でしたっけ?)の
ラーメンをいただいたんだけど、
「え」
って思ったので、ラーメンそれ自体に愛着が
ないのかなと。
「愛着がない」ねえ・・・観光客が多いからねえ。たぶん、麺とスープの一体感がないか、客が多いのでやっつけ仕事で出しているかですよね、たぶん。
「貶められてる」ね。それはあるかも。タコ焼きの特集番組はあってもラーメンの特集はないな。築地銀だこVS]大阪タコ焼きの番組をやっていましたが、和歌山ラーメンVS大阪ラーメンという番組はないわ。
もうそろそろ、大阪もタコ焼きを卒業して他のB級、C級グルメで勝負せな生き残れんでと思うわ。
申し訳ないですね。
それからラーメンって1杯800円くらいするでしょ。高級料理ですよね。丸亀製麺とかはなまるうどんなんかは、素うどんなら300円しない。(トッピングを欲張るとものすごい料金になるけど)
そこらへんもあるんと違うかなあ。
もうちょっと研究させてください。
多国籍軍と呼ばれていただけあって
他の府県からの出身者が多く、で、
彼らは指摘しました。
小腹がすいているって状況であのラーメンの
量はないだろと。
確かに。
息子なんか1000円もするラーメン写真集を買ってポイ。一度見てポイ。
あとはあちこちむさぼるだけ、なんとまあラーメン関係なら何でもありみたいな。
京都の京極寺町商店街に丼屋さんがあってそこで出している麺はきしめん。
理由を聞いたら何代も前の創業者が名古屋出身だそうで、そういう由緒ありがいいですよね。
そこの味はまあまあかな<(_ _)>9168