事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「シルク」酒田ロケ騒動 その1

2008-01-13 | まち歩き

Silk いよいよ「シルク」が公開される。記念して2006年3月23日の酒田ロケの状況を報告しておきます。

2006年(年) 1月7日(土)
--------------------------------------------------------------------------------
山居倉庫で米国ロケ 「日本の古い港」評価 来年5月の「カンヌ」出品 3月に4シーン撮影
--------------------------------------------------------------------------------
イタリアのベストセラー小説を原作に、米国の大手ニューラインシネマが製作・配給を手がける映画「SILK」のロケ地として、酒田市の山居倉庫周辺が使われることになった。3月20日ごろに役者、スタッフ、総勢約100人が訪れ、1、2日間のロケを行う予定。来年5月中旬のフランスのカンヌ映画祭に出品し、その後、全米や日本などで公開される。受け入れ窓口となっている酒田観光物産協会では「酒田を情報発信し誘客につながれば」と期待している。
 原作はイタリアの作家、アレッサンドロ・バリッコの小説「絹」(原作名『SETA』、1996年刊)。19世紀後半に、ヨーロッパで蚕の病気がまん延。フランスの青年エルヴェが、健康で、世界で最も美しい糸を吐く蚕を求めて鎖国中の日本を訪れ、山村で出会った美しい女性に引かれていくという展開。当時のヨーロッパ人が抱いていた幻想的な日本の姿が描かれたラブストーリーで、イタリアでベストセラーとなった。
 製作・配給するニューラインシネマは、「ロード・オブ・ザ・リング」などを手がけた大手。「レッド・バイオリン」(第72回アカデミー賞音楽賞受賞)などのフランソワ・ジラール監督がメガホンを取り、日本円で総額約22億円を投じて製作する。日本ではカンヌ映画祭でのデビューに合わせ、全国100カ所程度で公開される見込み。
 出演するのは、主役のエルヴェ役にマイケル・ピット、エルヴェの妻のエレーヌ役にキーラ・ナイトレイ、日本側では山村の絹の権威者・原十兵衛役に役所広司、フランス在住の日系人のマダム・ブランシュ役に中谷美紀などが決まっている。
Silk_main  酒田観光物産協会によると、日本でのロケは長野県松本市と酒田市の主に2カ所で、松本では山村のシーン、酒田では主人公が入国するシーンが撮影される。酒田は「日本の古い港」として、全国11カ所の候補の中から選ばれた。昨年9月ごろに打診があり、このほどロケ地として正式に決定した。

 ロケは、山居倉庫やそばの新井田川、山居橋周辺で、主人公が入国する際の荷物の揚げ降ろしなど、4シーンが撮影される予定。当時の雰囲気を出すため木造船なども県外から搬入されるという。
 酒田観光物産協会では「19世紀後半は山居倉庫はなかったが、『日本の古い港』のイメージがあるとして選ばれたのは光栄。県や市、全農庄内本部などの協力を得ながら、ロケがうまくいくように支援したい。知名度アップにつながれば」としている。

……本日、見てまいりました撮影現場を。山居倉庫から新井田川にかけてでかいトラックが並び、川沿いに設置されたテントの中には大勢の日本人スタッフ・キャストと数人のアメリカ人たちがいるのですぐわかる。なにしろこの現場は、わたしが去年まで勤めていた学校のすぐ近くなのだ。

 でも問題は撮影をいつやるのか、だった。3月20日ごろ、というだけでは判然としないし、勤務時間中だと動きがとれない。で、春休みに入ってからは「毎日がドライブスルー」な通勤路を変更し、山居倉庫前を通ってチェックしていたのである。ま、こっちが届出上の経路なんだけど。それだけでは安心できないので現場のすぐ近くにある労金の二人の職員に「動きがあったら教えてよ!」と命じていたのだった(笑)。

 そして今日、労金の営業のお姉ちゃんから
「なんか、やってますぅ」と学校に電話が。
「よーし今いく!」
ということで
「銀行いってきまーす」と学校を飛び出る。ま、嘘はついてないもんな。不良事務職員なり。

Sannkyosouko  その労金にクルマをおき、山居倉庫へ歩く。県外の読者は知らないだろうから解説しておくと、山居倉庫とは

山居倉庫は明治26年(1893)、酒田米穀取引所の付属倉庫として建造され、築百年以上経った今も現役の農業倉庫として活躍しています。土蔵造りの12棟の屋根は二重構造で、倉の内部は湿気防止構造になっているほか、背後を囲むケヤキの大木は日よけ、風よけの役目を果たし、自然を利用した低温管理が行われています。
……酒田観光物産協会ホームページより

……な建物。近隣の小学生は修学旅行などで必ずここを訪れることになっているし、地元の人間には意外なほど観光客がやってきている。「おしん」ブームもあってアジア系の方々がわりと多いのである。入口に警備員が立っているので
「今、来てます?映画の撮影」ときくと
「今日来ることにはなっているんですけど……」
「いるんですか今?」
「えーと、よくわかんないんで……」
どうも要領を得ない。おそらく箝口令がしかれているのだ。労金にもどって用を足し、とりあえずもう一度山居倉庫に向かう。
さっきの警備員に
「倉庫の見学をする分にはいいわけですよね?」
「え、ええ。」
お互いにニヤリと笑う。さて、奥に進んでみると……
【つづく】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャーリーとチョコレート工場 | トップ | 「シルク」酒田ロケ騒動 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事