goo blog サービス終了のお知らせ 

事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「マネー・ピット」The Money Pit(1986 ユニバーサル)

2022-11-01 | 洋画

スティーブン・スピルバーグが製作にかんでいるコメディ。といっても、このころの彼は勝負作「カラー・パープル」にかかりきりだったはずだし、他にも「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「グーニーズ」の製作総指揮に当たっていたので、ほとんど名を貸しただけなのかもしれない。そのあたりは「ポルターガイスト」の監督を忙しくてトビー・フーパーにまかせたのとはちょっと違っているかも。

主演はトム・ハンクス。若きトムの動きがとにかく切れがよくてすばらしい。彼はこの作品のあとにあの「ビッグ」に主演して喝采を浴びることになる。ああ久しぶりに「ビッグ」も観たいな。

相手役のシェリー・ロングが魅力的。むかし観たときも「うっわー、いい女だなー」と思ってました。

彼女の前夫役はアレクサンダー・ゴドノフ。この作品の前に出演したのが「刑事ジョン・ブック/目撃者」で次が「ダイ・ハード」なのである。勢いがあったんだなあ。若死にしてしまったのが残念。

さてお話は、豪華な邸宅を安値で購入した恋人たち(トムとシェリー)だったが、これがとんでもない物件で、次から次へとトラブル発生。とんだ金食い虫(マネー・ピット)だったというストーリー。階段は落ち、漏電し、床は抜け……まるでドリフのコントのようにトム・ハンクスは翻弄される。

その邸宅の状態が、恋人たちの関係とシンクロするあたりは、定型とはいえ気持ちがいい。さすがの娯楽作品。スピルバーグ印はダテではなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の名言2022年10月号PART2 ビールとチキン

2022-11-01 | スポーツ

2022年10月号PART1「火の玉ストレート」はこちら

「これからは バットと手袋ではなく、ビールとチキンを持って球場に来るよ」

オリックスとソフトバンクに在籍した李大浩(イ・デホ)が引退を表明したときのコメント。そうかついに引退かあ……ん?ちょっと待って。彼の韓国ロッテにおける今シーズンの成績は、

・打率3割3分1厘

・23本塁打

・101打点

なのである。いくら40才になったからと言って、これで引退すか。おそるべし、イ・デホ。

PART3「コントロール」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする