「事務職員へのこの1冊」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「連続殺人鬼カエル男」(2020 関西テレビ)
(2025-07-22 | テレビ番組)
中山七里(この人はやっぱり変わっている。どうしてこんなに書けるのかと思ったら... -
「まぐさ桶の犬」若竹七海著 文春文庫
(2025-07-21 | ミステリ)
有能ではあるけれどもひたすらに運が... -
「グッドナイト&グッドラック」をもう一度観る
(2025-07-19 | 洋画)
ジョージ・クルーニー監督作品。オー... -
「図書館の魔女 高い塔の童心」講談社「記憶の対位法」東京創元社 高田大介著
(2025-07-18 | 本と雑誌)
まさか一年に2冊も高田大介の新作が読... -
「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」(2023 東映ビデオ)
(2025-07-17 | 邦画)
スピルバーグのあの作品とあの作品を組み合わせて一丁あがり... -
紫陽花2025
(2025-07-16 | 日記・エッセイ・コラム)
「伍長、これっていったい何ですか」 ... -
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第27回「願わくば花の下にて春死なん」
(2025-07-14 | 大河ドラマ)
第26回はこちら。 意味深なタイトルだと評判になっている。ふたりの対照的な... -
「デビュー作の風景 日本映画監督77人の青春」野村正昭著 DU BOOKS
(2025-07-14 | 映画)
キネマ旬報連載時から読んでいたけれ... -
今月の訃報2025年6月 ラロ・シフリン 93歳没
(2025-07-13 | 芸能ネタ)
Theme from Enter the Dragon (Main Title)... -
「ベイビーわるきゅーれ」「ベイビーわるきゅーれ2ベイビー」
(2025-07-12 | 邦画)
女子高生殺し屋という設定もとんでも... -
今月の訃報2025年6月 石森史郎 93歳没
(2025-07-12 | 芸能ネタ)
関口苑生篇はこちら。 この人は随分と長いこと脚本家として活躍してきた。怒涛... -
「エンド・オブ・オクトーバー 上・下」ローレンス・ライト著 早川書房
(2025-07-12 | 本と雑誌)
ピリッツァー賞を受賞した作者による... -
今月の訃報2025年6月 関口苑生 72歳没
(2025-07-11 | ミステリ)
「君の誕生日」ガロ(榮倉奈々) ジェームス三木篇はこちら。 昨年9月の茶木... -
「武田の金、毛利の銀」垣根涼介 角川書店
(2025-07-11 | 本と雑誌)
「室町無頼」に続いて垣根涼介作品。織田信長の命で武田と毛利の内情をさぐること... -
「F1/エフワン」(2025 WB Apple TV+)
(2025-07-09 | 洋画)
基本的に映画館で、自分の前に他の客がいることをわたしは好まない。必然的にかな... -
「伊根の龍神」島田荘司 原書房
(2025-07-08 | ミステリ)
まず、わたしは京都の伊根という土地... -
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第26回「三人の女」
(2025-07-07 | 大河ドラマ)
第25回はこちら。 今回は今月の訃報シリーズも兼ねています。ということで藤... -
「スメラミシング」小川哲著 河出書房新社
(2025-07-07 | 本と雑誌)
小川哲はすごいな。 SFはわたしの得意分野ではないので、違う筋肉を使わざる... -
日本の警察 その151「赤い博物館」大山誠一郎著 文春文庫
(2025-07-05 | 日本の警察)
その150「法廷占拠 爆弾2」はこちら。 ポカをやってしまい(この失敗には... -
「熟柿」佐藤正午著 KADOKAWA
(2025-07-04 | 本と雑誌)
大叔母の葬儀を終え、警察官である酔った夫を助手席に乗せ、かおりは自宅に向かう...