
3/4 うめきたガーデンのあと、環状線で大阪城梅林に移動。
土曜日とあって、たくさんの人でにぎわっていた。

全体的にはそんなに満開感がない


桃梅でも八重や花弁の根元に紅色が入ってるのも



「紅千鳥」

「本黄梅」見頃は過ぎていたが黄色い梅

「玉拳」

「朱鷺の舞」

「呉羽枝垂れ」

野鳥撮りのでかいレンズに人だかり、ふつうのジョウビタキだ


「白加賀」?

「豊後梅」うちにもあるけど、花があまり付かない

「筋入り茶萼」茶色いがくに緑が混じる
品種名は来年もひとつふたつ憶えていればそれで良し。
うちの豊後梅の花付が悪いのは、どうも、私の自己流剪定が悪いみたいだ。
太くて古い枝だけ残して、夏に伸びた細い枝を全部切り落としたのがアカンのね。
梅の花は細い枝に点々と咲いているもん。

「鹿児島紅」