goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

駅 WiFiスポット

2023-03-30 15:28:00 | パソコン&カメラ&スマホ

こんなん見たことない
ガーデンショップで
「セルリアカルメン」

植物界もIT界も知らんことが次から次へ。

私の携帯電話の通信データ使用は5GBライトプランで、段階的に加算されるので、毎月頑張って1GBまでに抑えている。
外出の少ない冬場は、外では携帯見ないように心がけて、お家WiFiだけで苦労せずともクリア。
お出かけが増えて、外で携帯いじるときはいつも駅でdocomoWiFiを使っていた。
それが、2月末くらいから繋がりにくくなって何かおかしいなぁと。
昨年末にdocomoWiFiからd-WiFiになって、その切替が上手く設定できなかったのかと、何回も何回もやり直したり、繋がらない理由をネットで調べまくったり。
それでも解決しなくて、昨日も駅に着いてお馴染みのネットワークdocomo0001の表示が出ない。
これはいよいよdocomoショップに行って聞いてみなきゃと思っていたところ、再度ネットで調べたら…
何のことはない。
駅(JR、私鉄、地下鉄)のWiFiスポットが撤去されたって!
こんなん d-WiFi切り替えのときに、docomoユーザーへ周知してほしい。
「駅の無料 WiFiスポットが廃止されますと」
もう20年以上のdocomoユーザーやのに。
今はデータ使い放題契約が多いし、通信速度も早くなっているので、そもそも街中のフリー WiFiを使う人が減っているらしい。
使っているのは私みたいな1GBで済ませようとするセコイユーザーだけなので、docomo側としては何のメリットもない。
ということで、3月はあっという間に1GBをオーバー。
4月以降ももうずっと3GBまで使うだろう。
まあね、出先で動画は見ないし、3GBならネットニュースも検索もLINEメールチェックもGoogleマップも余裕で使えるからセコセコせず、データ気にせずに済むもんなぁ。
そもそも、用もないのに外で携帯いじらんといたらよい話で。
けど、毎月ケチった分、半年でブランドのバラ1つ買えるやんなぁと未練たらしい。

3月初めに買ったばかりの3,800円のバラの新芽が萎れて枯れ死。
植え替えてしまって寒さにやられたのが原因みたいなんだけど、クヨクヨウツウツで昨夜はよく眠れず。
メンタル強くないとバラなんてやってらんない!