goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

廃物利用

2017-09-17 17:25:57 | 日常&生活

不用ではなく「芙蓉」

台風18号、今日に真っ向勝負だ!って思ってたら、まだ、来ない。
嵐の前の静けさみたいに雨も風もない。

食卓椅子のシートクッションを新しく買ったので、古いのは捨てるしかないなぁと、袋に入れたまま裏に置いてた。
そうや!
座椅子の中のボロボロモロモロになったスポンジをかき出して、むき出しのパイプを古いシートクッション4枚でくるんで、再生。
ヘタっていた座面に安いクッション2枚で補充していたのも詰めて出来上がり。
「廃物利用」なんて言葉自体が古めかしい。
現代用語はリユース?リメイク?
ゴミを増やさなかったのがいちばんうれしい。
とりあえず、しばらく使えます。

【エコの3R】
Reduce(リデュース=廃棄物を出さない)、Reuse(リユース=再使用する)、Recycle(リサイクル=再資源化する)