
好きで始めた水彩画ですが、家で熱心に描き続けるのはなかなかで、結局、いつも、「あ、明日、教室やん」で、前日に慌ててちょこちょこっと描いている始末。
昨夜と今朝で彩色して絵画教室へ。
習ってへんやったら、とっくに投げ出しているに違いない。
描き始めは快調、半ば過ぎから、どうやって描く?ウウッ、下手下手…
無理やりに完成させて、うーん、なんだかなぁ〜。
うちの教室では手取り筆取り、即効上手くなるコツみたいなのは教えてもらえない。
基礎理論のレクチャーを受けて、自分の力で描けることが目標なので、ただただ試行錯誤して習得するしかない。
買い込んだスケッチブックも早よ使い切らんとね。
↓「瞑想の言葉」後半、助詞の訂正有り