
2年目のチューリップ
ちよっとしたおつまみおやつは、いつも食べてる三幸製菓「梅ざらめ」
梅ざらめはダイエーにしか売ってないのに、この前、別のスーパーで亀田製菓の「濃厚梅ざらめ」を発見。
濃厚と付けたら模倣とちゃうんか。
試しに買ってみたが、やっぱり三幸の方が美味しい。
亀田のは梅味がキツい。ピーナツの風味も際立ち過ぎて、それぞれ単独では美味しいかもしれないけど、柿の種とピーナツはお互いに主張していない三幸のほうが口の中で優しく融合する。
なので、今後亀田は買わないと思う。
ちよっとしたおつまみおやつは、いつも食べてる三幸製菓「梅ざらめ」
梅ざらめはダイエーにしか売ってないのに、この前、別のスーパーで亀田製菓の「濃厚梅ざらめ」を発見。
濃厚と付けたら模倣とちゃうんか。
試しに買ってみたが、やっぱり三幸の方が美味しい。
亀田のは梅味がキツい。ピーナツの風味も際立ち過ぎて、それぞれ単独では美味しいかもしれないけど、柿の種とピーナツはお互いに主張していない三幸のほうが口の中で優しく融合する。
なので、今後亀田は買わないと思う。
3年目の花桃、去年は全く咲かなかったが、この春は20輪ほど花が付いた。
少しのことで裏庭が華やぐ。
ホットサンドが食べたくてオーブントースターで焼けるのを見つけて通販で購入。
準備するのが少々めんどうだけど、耳までカリッと美味しくできるのが嬉しい。
関西で主流の6枚切でも焼けるのもよいね。
4枚切食パンの厚みを半分に切ってもやってみたけど、パン感が足りないかな。
構造がシンプルで信頼の日本製です。
義父の七回忌、新コロナのせいもあり、今回は親類集まりはやめて、娘家族だけお参りに来てくれた。
明日は近くの公園でピクニックに行くとのことで、いっしょにおいなりさんを作り試食。
いなりずしって、巻き寿司よりめんどい。
夕食のステーキ肉は、婿さんがホットプレートでこだわりの焼き方で食べさせてくれ、とても美味しくいただきました。
ケンくんはもうすぐ8ヶ月。
歯が生えてきて、ハイハイまであと少し。
って、自力で動き回るようになったらそれなりに子守もたいへんだろうけど。