goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

腰の痛だるさ

2021-10-15 16:38:37 | 身体&健康


昨夕の帰り、地下鉄のホームで逆方向行きに乗ってしまい、次の駅で折り返し、30分くらいロスしてしまった。

地下鉄ホームって似た景色だし、行き先表示も見たのに、逆と気づかず。
折り返し駅での陸橋がまた、遠くて。とぼとぼと、とほほのほで歩数稼いだけど。

おかげで最寄り電車も帰宅ラッシュで座れず、30分立ちっぱなしで腰が痛だるくて困った。

降車後、ホームのベンチにへたりかけたが、歩き始めたらマシになり、そのまま帰宅。

一晩ぐっすり寝て、朝のテレビ体操したら消えた。
復活できるだけまだまだ元気!とポジティブに。


無理が利かない歳

2021-10-13 19:21:32 | 身体&健康


エイヤっと意気込んで、パパッと行動に移す私も無理が利かなくなったかな。

夕食時に何となく喉がヒリっとするようで、結局明日の予定も取り止めた。

そもそも夫も今日の明日で1泊旅を提案してくるんやもん。

ガーデニング本読むか、絵を描くか大人しく過ごそう。

風邪でなければいいけど。


テレビ体操録画

2021-09-05 17:55:17 | 身体&健康

クレオメ


何時をもって寝坊とするか。

わたくし的には8時かな。

でも、6時25分からのテレビ体操に間に合わなかったらそれも寝坊。

なので、そのときは録画を見ながら体操します。なかなかよく続いている。

これって曜日ごとはおんなじ内容なんかな?

先週から今日、ほとんど録画頼り。これから寒くなったらもっと起きられないだろう。

たった10分、こんなん効果あるんかい?と思うけど、確かに起きたての身体ギシギシ強ばり感は消えるので良しと。


歩き不足

2021-08-21 16:08:17 | 身体&健康


ギボウシの花も下部は茶色に


暑くて歩けない。雨続きで歩けない。1ヶ月間の日平均はたったの2300歩。

曇り日の今日、市民公園と図書館を往復して6300歩でヘトヘトになった。

家の庭も花っ気がないけれど、公園もこれというほどの花もなく、惰性でパチパチ。

気温低めに晩夏の梅雨空、まだ、セミが鳴いている。やぶ蚊も飛んでいる。

蚊取り線香焚きながら、芝生もどきの草抜き1時間、不毛の戦いでも無心に抜く。

 


コケた!

2021-08-20 14:48:33 | 身体&健康

パプリカ、2、3個上手く色づいて収穫。雨にもかかわらず、小さめながらゴーヤはどんどん採れる。

午前中、久しぶりに晴れ間が出て洗濯干し、ほぼ乾いたところで、午後から雨が降り続く。

朝、テラス軒下のバラの鉢植えをお日さまに当てようと移動させてるとき、よろけて、踏ん張れず。

テラスの柱にしがみついて、そのまま半回転して、プランターの上に仰向けにコケてしまった。

狭い所にゴチャゴチャと置くな!です。

折らなくてよかった。バラの枝に手足の骨。

右手首に引っ掻き傷、左手首に打撲。足のどこかも打ってるかも。

年を取るってこういうことね。体幹が不安定でバランスをくずす。

それをよおく自覚して、しっかり掴まらねば。


骨密度検査

2021-07-15 16:23:54 | 身体&健康


立葵(ホリホック)


3月の胃痛で4月に胃カメラ、6月ごろまで胃薬を飲んでようやく胃の不具合が治ったような。

私みたいな楽天的でも胃痛になるのが不思議だけど。

今日は半年ごとの骨密度検査日、3ヶ月間、メグミルクのMBPトクホを飲むのを止めていたので、骨密度が落ちてるかもと。

前回よりは少し下がっていたが、若年成人比率は腰椎で82%、大腿骨付け根で74%だった。
同年代比較はそれぞれ99%、97%。
(若年比が70%~80%で骨密度減少症、70%以下は骨粗しょう症)
今飲んでる薬を引き続きこのまま。

いつもどおり4週分の薬をもらったが、あ、次はお盆休みに入ってると気づいて、医院受付に言ったら、もう処方してしまったので、すみませんが、8月初旬に来てくださいと言われてしまった。

かかりつけ内科はこんなとき、向こうから多めに6週分とか処方してくれるのに。

コロナ禍もあるのか、整形外科も以前に比べて空いていて、まあ、患者が少ないと経営もたいへんなんだろうな。


コロナワクチン接種2回目

2021-06-24 17:53:29 | 身体&健康


ワクチン接種は打つほうも打たれるほうも初めての試みなので、まあ、やってみなきゃわからんという現状。

副反応も強く出たり、ほとんどどうもなかったり。

昨日2回目を打って戦々恐々だったけれど、少し腫れて痛いくらいで、特に変わったこともなく、今日は速攻で福知山の華観音寺に紫陽花を見に。

ホントは家で大人しくしといたほうがええです。もちろん。反省です。

真似しないように。

今今日の夕方に生中継なので、明日は混雑するだろうと先手打って紫陽花堪能してきた。

思っていたよりたくさんきれいに密咲きしていた。


コロナワクチン1回目

2021-05-30 11:36:54 | 身体&健康

これはアヤメ?(だいぶ前の)

花しょうぶも見頃のようだけど

まだまだ外出控えかな


昨夕に1回目のコロナワクチン接種しました。

渋滞で車で30分以上かかったけど、空いていて受付から注射まで1分。待機15分でおしまい。

針が極細なのか、インフルエンザのようにチクッともせず、今日は多少の腫れと軽い筋肉痛の感じがあるものの、特に何ともありません。

受付のドクターが2回目は70%に発熱などあると説明してはったのに、ビビるけど、次は6月半ばに。

油断せずにこれからも感染防止で過ごしましょう。

先日買った小さい紫陽花(昨日29日の写真)鉢植えは、根腐れしたのか花も葉もしおれてる!切ったのを挿し木にして、本体は様子見。


医院で凍える

2021-04-09 15:01:30 | 身体&健康


ここんところしばらく胃の調子がおかしくて、胃腸科クリニックに行った。
待つこと3時間!同じころに受付した人もしびれ切らして尋ねていたので、順番忘れられたわけでもなさそうで。
じっと、身動きせず座っている私より上の高齢者はしぶといというか元気やなぁ。(笑)
おまけに今日は気温低め、待合室の窓が換気のため開けてあり、頭の上を風がビュービュー、起毛パーカーを着ていたのに、手合いが冷たくて血がめぐらない。
設置の血圧計を測ったら、ギョッとなるような数値が出た。
とりあえず、後日検査。


食べ過ぎ?

2021-02-25 21:04:40 | 身体&健康


コロナ太りが解消されない。

朝は5枚切り食パン半分、昼もあり合わせ、夜ご飯は軽く一膳。ただし野菜類などの分量は多め。

オヤツは一つを半分こ。ときどき梅ざらめ。

果物が多いのかなぁ。今日も一万歩歩けたのに、運動不足?