昨日午後、ノーマスクで庭仕事してたら、はぁ、やっぱり、飛んでる。
今朝鼻詰まりに目がショボショボ。
これでも就寝前に吸入剤したんだけど。
まだ、真っ赤信号の「非常に多い」にはなってないけど、しっかり予防しなくっちゃ。
昨日午後、ノーマスクで庭仕事してたら、はぁ、やっぱり、飛んでる。
今朝鼻詰まりに目がショボショボ。
これでも就寝前に吸入剤したんだけど。
まだ、真っ赤信号の「非常に多い」にはなってないけど、しっかり予防しなくっちゃ。
毛布は羽毛布団の上に掛けるほうが暖かいとYahoo記事に載っていた。
そういえば娘がこのやり方で、何をおかしなことやってると思っていたが、身内の言うことは聞かず、ネット情報は信じる私って…
で、昨夜、実行したら、わぉ!
3割増しくらいの暖かさ、特に明け方の寒気ゼロ。
直毛布と違って、羽毛布団カバーが綿なので、寝床に入るときに少し冷やっとするけど、お風呂上がりなら直ぐに暖まる。
夫にも勧めよう。
6時半頃目覚めて起き出したものの頭痛で新聞も読めない。
また、寝床に戻ってそのまま10時半頃まで寝ていた。
起き出してコーヒーと新聞読み出したところで、娘から「今から行きます!メール。
まあ、静かに澱んでいる家には活気が出るけど、9月の模写課題がまだ描けてへんのやわ。
公園のオンブバッタ
こ奴らは食欲旺盛、家の草花も穴だらけにする
涼しくなって10日くらい前から喉が少しヒリヒリして鼻も詰まり気味。
もしや、また、ひどい風邪(6月声帯真っ赤で大量の薬)を引きこんだかと冷や冷や。
でも、これ、秋の花粉症の症状かもしれへんなぁと、アレルギーの薬飲んだり。
難聴サークルでDVD見ながら、ラジオ体操とひらかた体操を。休憩を挟んで2回繰り返したら、それなりに疲れました。
片足立ち1分がふらつくししんどいこと。
♫「ある日 森の中 クマさんに出会った〜」この歌を3番まで歌うとちょうど1分になる。
やってみてください。
市民の森 鷺草
いつもは2月に行く市民特定検診は、コロナのせいで半年早く前倒しに。
わっ!縮んだ。
前回より1㎝も。160㎝切ってしまった。
身長測定器に立ったら、頭上の板が下りていてきつくて無理やり頭を入れた感あり。
きっとこのせいで0.5㎝は低く測られてしまってると思う。
そういえば、最近、ズボンのすそが引きずるんだけど。
背骨が縮んでくるのはわかるが、腰から脚の骨まで縮むの?
来年の検診までに何とか伸ばしたい。
好きなロベリア、今年は植え損ねた
診察時間ギリギリに耳鼻科に駆けつけたら、「声帯が真っ赤になってる」と。
大量の薬をもらったのでまじめに治そう。
良くならなかったらコロナ外来に連絡するように用紙を渡されてしまった。