goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

スマホの写真が消えた!

2020-09-18 16:18:09 | パソコン&カメラ&スマホ


迷走中

久しぶりにパソコンを開いた。
パソコンを触るとろくなことがない。
もう、イヤや!

娘はスマホで撮った子どもの写真を「みてね」アプリに保存して、私もスマホで見たり送ったりできるようにしてくれている。
このアプリはパソコンからはアップロードできないので、一眼レフで撮った写真をどうやればいいのか調べてみた。
パソコンのgoogleフォトに保存して(そのgoogleフォトもインストールしたはずが表示されなくて、どうなった?)iPhoneのGoogleフォトアプリからカメラロールに保存、「みてね」に送るというかなりめんどくさい手間になる。

とりあえず、googleフォトを使おうと、iPhoneにGoogleフォトアプリを入れたら、スマホの写真がすべて共有されてしまい、必要な写真だけでよいので、googleフォトに入れとかなくてもええわと、全削除(ごていねいにゴミ箱も空に)したら。

ううっ!
スマホの写真も全部消えてしまった。
パソコンにiCloud写真(最新版ではない)が残ってる風なので、目下、スマホにアップロード中。
うまくいくかどうかわからない…が、だいたい戻せたような。トホホ

とりあえず、やってみよ!とパパっと実行がこういうときに裏目に出るのね。


便利はロス

2020-05-09 17:49:37 | パソコン&カメラ&スマホ

アヤメ


なんだかんだと言っても、スマホはそんなに使いこなせてない思う。

やっとLINEで孫とオンラインビデオ通話をやったばかり。

スマホLINEは画面が小さいので、タブレットのiPadminiでLINEやろうと思ったら、iPad機種が古いから?LINEアプリも古いのしか入らず、教えてもらったり調べたりしてさんざんてこずったあげく、挫折。

めちゃくちゃ気力使って時間のロスだった。

先日、絵の友だちから花調べで教えてもらったグーグルの「レンズ」アプリも、iPhoneでは使えない…

と思っていたら、お習字の友だちがGoogleから使えるよって目の前で操作してくれた。

しかし、私のiPhoneでは出てこない。そもそもGoogleが無くなってる!

調べたら、なんのこっちゃら、Googleのアプリが消えていた。いつの間に?

改めてインストールしたら、ふつうに「レンズ」使えるみたい。

マイクの横のアイコン(まる囲み)を開いてカメラでタップ。

(android携帯は最初からアイコンが出ます)

すると、それに該当する、または類似の画像と名前を表示してくれる。

私は花の名前とか調べたいときに役に立つかと思ったけど、物の名前でも看板でも景色でもなんでもOKらしい。

っていうのは、まだほとんど使ってないので。

それから、OneNoteアプリが便利だよーと教えてもらったので、さっそくスマホにインストール。

仕事している人とかは何でもかんでもOneNoteに保存、Wordより使いやすいって。

けど、私はいったい、何に使えるのかよくわからん。

今は覚え書きはメモを使ってるし。

でも、まあ、スマホ決済は一つだけ設定して、少しは使えてる。

docomoの「d払い」アプリを登録して、コンビニ(あまり行かないけど)やドラッグストアや家電店など。

初めてd払いでポイント3000円分ゲット、3月のお買い物などで1000円分など、それなりにお得。

便利なもんは使いこなせるまで時間がかかる。

使わないと忘れるし。

それをロスと思うか、ボケ防止と思うか、IT相手は手強いぞ(駄洒落になってるやん)

たまにタブレットで楽天マガジン(娘が購読)の「趣味の園芸」やら「週刊文春」やら読んでみるけど、うーん、やっぱり、紙媒体が読みやすい。

隅から隅まで読むわけでもないのに、新聞はそこにあるだけで落ち着く。


夕方からの雨が本降りになってきた。

バラの鉢植えは軒下に移動させたし。

5番バラ「ブルームーン」すっきりした香り


iCloudがわからない

2020-03-01 18:25:29 | パソコン&カメラ&スマホ

家の豊後梅

iPhpnやiPadminiのiCloudっていうのがわからない。
自分のパソコンやそれぞれの機器で写真などが共有できるはずなんだけど、よくわからない。
調べてもいまひとつわからなくて、もうめんどうくさいのん。
今は、iCloudのストレージ無料5GBがいっぱいで、月額130円で50GBまで増やせるんだけど、毎月支払いのケースは、自分に何かあったときに解約取り消しなどが面倒そうなので、なるべくやらないようにしている。
地道に不要写真など削除していこう。
ストレージがいっぱいです表示が出たら参考ページ

とりあえず、今日は難聴サークルの3月例会の中止連絡とバスツアー案内メールで半日過ぎてしまった。
それにしても、メールをちゃんと読まない人って居るね。
「わかりました」だけでなく、参加の場合は質問にも答えてね(笑)

不思議な影

2019-10-19 16:35:33 | パソコン&カメラ&スマホ

サルノコシカケ??戸隠で

一日中うっとおしいどんより天気だった。
秋は日暮れも早いし、天気が悪いとなんだか1日無駄にしてしまったような気がする。
今日は〇〇しました!がなんもない日もあるわな、そりゃ。

パソコンWindows10を起動したら、スポットライトという世界の美しい写真が表示される。

アメリカのリゾート海岸の写真だけど、これ、パラソルの影の方向が変でない?
合成写真なのか、魚眼レンズで撮影したら、海岸線は曲線になるし…
わけわからず、気にかかる。

ペイント3Dは便利

2019-03-31 11:12:47 | パソコン&カメラ&スマホ

「ミツバツツジ」でもなさそうな
「ゲンカイツツジ」でした

【追記】ゲンカイツツジでは?と教えてもらい、調べたら、雄しべ10本はゲンカイツツジ。
ミツバツツジは5本。
画像拡大したら10本ありました。

ときどき見ているブログ元気ばばの青春日記はパソコンやスマホのお役立ち情報も載っています。
Windows10に付いているフリーのペイントが進化している!
ペイントは昔、自分のホームページに使える花のイラストみたいなもんを作っていたが、最近は全く使ってなかった。
ペイント「プリント3D」で画像の切り抜きと背景の透化ができる。
有料ソフトなら簡単かもしれないけど、ふつうに透過画像ってなかなか難しいのよね。
さっそく練習やりました。
この程度のパソコン作業ならなら、私でも何とか…
スマホのペイペイとかはめんどくさそう。
慣れたらものの10分で完成。
こちらのサイトを参考にしました。

不要の部分を消したり、切り抜いたりが一発。
これは使える!
切り抜きりんごは透過で保存できてない?

今度は少し難しいのを。

キョーちゃんトコトコ

ペイント3Dで切り抜き、透過加工、png(またはgif)で保存。

別の写真に貼り付けます


キョーちゃん、苔ヶ原を行く

なかなか楽しい。
結局、2時間くらい触ってたので、「ものの10分で…」ではないね。

gooブログの編集サイトが大幅に変わり、今まで通りにやってるはずが、おかしな表示になってしまったり…
修正がたいへん。
パソコン投稿半分、スマホ投稿半分なので、ますます、こんがらがってます。

動画の取り込み

2018-12-22 20:58:04 | パソコン&カメラ&スマホ

前はできていたことが、できない。
そもそも前はまぐれでできていたのかもしれないが。
動画はたまにしか撮らない。
その動画をパソコンに保存して、DVDにしたいけど、どうするんやった?
昨年の手話劇もデジカメで動画を撮ったのに、取り込めていないまま、SDカードもどれがどれだったか…
今年も一応、サークルのクリスマス会の手話劇は動画撮影をしておいた。
DVDにして見たい人に見せてあげようと思っている。
しかし、うーん、やっぱり取り込み方がわからん。
友だちに聞いたら、コピペするだけで良いんだって。
で、やってみた。
SDカードの中にはフォルダがいろいろあって、どのフォルダに動画ファイルが入ってるのかがよくわからない。
けど、片っ端から開いていって、ようやく、これかな?というのを見つけて、コピーしてパソコンのビデオフォルダに張り付けた。
あとはほぼスムーズに。
場所がわかれば、去年の手話劇動画も取り込める。
何枚かあるカードを探してみたら、出てきたからコピペでパソコンに入れておいた。
年末の気がかり事項が1つ解消されてうれしい。

Wordで簡易地図

2018-11-19 22:13:18 | パソコン&カメラ&スマホ

仕事場で必要に迫られてWord2007で福祉会館の周辺地図を作ってみた。
すごい時間がかかってしまったが、ま、これなら何とか作れるか?
家でおさらいしたら、Word2016は表示やツールが違うので、なかなかスムーズにいかなくてガクッ。
覚えたことは、鉄道の路線は太い点線と細い実線2本を組み合わせる。
曲がった矢印も2本の実線と1本の矢印を組み合わせる。

ただでさえ、昨夜から首筋が痛いのに、さらに曲げられなくなって…

ブログ5000日

2018-07-13 16:35:04 | パソコン&カメラ&スマホ

EXPO’70 パビリオン


記録やら、数値達成やらは興味がないけれど、今日はブログ開設5000日の表示が出た。
2004年の11月3日から始めて5000日目ですね。
偉大なるマンネリズム。
ほぼ毎日、しょうもないことをくだくだアップ、記事がないときは写真でカバー。
自分記録と写真発表のためのブログであるが、継続して見てもらってる方も居るので、これからもアップします。
ちなみに、5000日のうち、書けなかった日は70日ほど。
親が亡くなったときや、携帯電波の届かない山、海外旅行中などが空いている。
めんどうくさいときもあるけど、空白は1年当たり5日程なので、まあ、がんばってると思う。
好きなことは苦痛でなし。
これからもよろしくお願いします。

Word2016てこずる

2018-01-19 17:37:17 | パソコン&カメラ&スマホ

いろいろ文書を作らんとあかんのに、新パソコンWindows10のWord2016が使いにくくってしかたない。
画像のサイズの表示は?
図形の色の変更は?
目指す項目がどこにあるのかなかなか探し出せなくて、いちいちネット検索。
以前はできていた図形のグラデーションがどうにも作動しなくて、むむっ。
サクサク動いても、イライラ使っていたら、そら、頭痛も起きるわ、なんて…

新しいレンズ

2017-07-21 21:15:29 | パソコン&カメラ&スマホ


昨日、映画の前にヨドバシカメラへ行って、ズームレンズ買った。
シグマ 18-250mm f3,5-6,3 DC MACRO OS HSM
同じ焦点距離のタムロンレンズは持ってるけど、手ブレ補正機能が付いてないので、「旅行にこれ1本」には頼りなくて。
ポイントが多めに付くからと言われて夫のポイントカードを持って行ったら、ポイント残高が2万余りもある。
で、そのポイント使って、足りない分だけ支払いを済ませたんだけど、高価商品はポイント使っちゃったら10%還元効果が無いんよね。
あとで気づいてなんか激しくガックリ。

気を取り直し、持参のkissX7に付けて、ステーションシネマのある屋上ガーデンで試し撮り。
評価通りにシャキシャキした写りで、花アップには向かないかも。
けど、風景はバッチリ。

チャチャっと撮りたいときは、広角から望遠までレンズ交換要らずはやっぱり便利だ。