きまぐれ日記

高知県室戸市の地域情報と写真などの趣味の話。時々エッセイ風に。

5月25日(土)のつぶやき

2013年05月26日 02時08分55秒 | 日常

「室戸市文化・芸術フェスティバル、本日開幕」 ブログ更新。 goo.gl/M62ya



室戸市文化・芸術フェスティバル、本日開幕

2013年05月25日 10時09分52秒 | イベント・祭り・コンサート
本日から、『第4回室戸市文化・芸術フェスティバル』が開催されます。

例年通りのものだと思いますが、ちょっと見に行ってみようと思います。

2日間だけの開催です。

少し、期間が短いような気がします。

催し物もいろいろあるのですが、展示でも見に行きたいと思います。

場所は、室戸市保健福祉センター。

期間は、2013年、5月25日、26日。



高知県は、本気を出すようです。
http://www.honkidasimasu.jp/

HPは、表紙のみです。

本気を出して、何をするのでしょうか。




 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

5月24日(金)のつぶやき

2013年05月25日 02時07分30秒 | 日常

今週末、室戸市文化・芸術フェスティバル

2013年05月24日 09時37分04秒 | イベント・祭り・コンサート
今週末の、土曜日と日曜日に、『第4回室戸市文化・芸術フェスティバル』が開催されます。

日時は、2013年、5月25日・26日。午前9時から午後5時まで。

場所は、室戸市保健福祉センター。

例年通りの、展示と、催し物があります。

歌とか、踊りなども披露されるのですが、いつもながら、鳴子踊りのチームはありません。

世界に広がっている、高知市発の、『よさこい祭り』は、今年で60年目になります。

それにもかかわらず、室戸市では、鳴子踊りのチームは何が何でも、結成しないしようです。

徹底的に、鳴子踊りのチームなど作らないようです。

自らすすんで、蚊帳の外になりたいようです。

鳴子踊りは、人を呼び、広告塔になります。

つまり、経済効果があります。

高知県に生まれながら、室戸の子供たちは、鳴子踊りを体験することもできない。

悲しい限りです。




 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

高台に移転する

2013年05月23日 13時14分48秒 | 日常
広い土地となると、やはり、川沿いになるだろうと思います。

当然、川沿いというのは、土地が低くなります。

南海地震では、確実に、津波の被害に遭います。

そういうわけで、できれば、高い場所に移転すればいいのですが、高い土地といえば、山の上ということになります。

国道沿いに住んでいる人が全員、山の上に移転できるはずはありません。

津波の被害に遭うことは覚悟の上で、今の場所に住むしかありません。

吉良川の西の川沿いにある富士鍛工が羽根川沿いの高台に移転するようです。

やはり、川沿いの土地です。

高台だということで津波の被害には遭わないと思うのですが、あとは、山崩れとか、そういうことの対策をしておけば、南海地震後も生き残れるというわけです。

その工場そのものを長期避難場所と利用できるように設計しておくことも必要だろうと思います。




 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

高知市の書店

2013年05月22日 13時33分09秒 | 日常
高知市の、県庁の前にある、『冨士書房』が閉店するそうです。

この書店には、何度も行ったことがあります。

老舗のようですが、やはり、わざわざ、書店に行って、本を買う人が少なくなっているのが原因だと思います。

本を買う場合は、ほとんど、ネット通販で買います。

ですが、実際は、あまり、書籍は買いません。

欲しい本はあるのですが、買っても、読む時間がないし、本の置き場所に困ります。

本が本棚から溢れています。

読まないままに、本棚に並んでいる本も多数あります。

高知市の本屋といえば、『金高堂』とか、『日新館』によく行きました。

この二つの、書店は、まだ経営はしていると思います。

高知市の書店での、ベストセラーは、『カツオ人間写真集』だと思います。






 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

龍馬パスポートは来年度も継続

2013年05月21日 13時57分32秒 | 地域情報
『龍馬パスポート』の人気がずっと続いているようです。

来年の3月で、終了の予定でしたが、人気沸騰のため、来年度もこのサービスを続けるということです。

『龍馬パスポート』は、デザインがいいので、利用するというよりは、純粋に、このパスポートが欲しい人が大勢いると思います。

さらに、多くの人に龍馬パスポートを利用してもらうために、利用できる施設をもっと増やしてほしいです。

龍馬パスポートが、赤から、黒になるためには、宿泊施設で一泊しなければなりません。

県内の利用者は、宿泊などしないと思うので、宿泊の条件を省いてほしいです。

たとえば、宿泊しない場合は、スタンプの数を増やすというようにしてほしいです。

とりあえずは、利用できる施設を増やしてほしいです。









 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村