まだまだ、気温が低いです。
明日から、室戸広域公園の河津桜にぼんぼりが付けられます。
そらく、場所としては、ちびっこ広場の駐車場のすぐ北側あたりだろうと思われます。
しかし、まだ、河津桜は、咲き始めたばかりで、花見にはまだ早いです。
夜桜を見られる企画というのはいいのですが、この時期の夜桜見物は、寒さ対策をしっかりとしておく必要があります。
桜は、桜の花だけを鑑賞するのではなくて、桜の咲いている風景を含めて、桜景色を鑑賞するものです。
室戸広域公園では、ちびっこ広場の八重紅大島と、池のまわりの、『小松乙女』が桜景色としては、鑑賞に適しています。
ことに、『小松乙女』の咲いている池の周りの山の斜面は、実に、絵画的な美しさがあります。
しかし、まだまだ、『小松乙女』は、背が低くて枝ぶりもよくないので、鑑賞に適するまで、あと5年はかかります。
池に沿って、『小松乙女』の花の下を通り抜けできる場所があります。
長さにして、200メートルほどです。
あと、5年が待ち遠しい。
人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。

にほんブログ村
明日から、室戸広域公園の河津桜にぼんぼりが付けられます。
そらく、場所としては、ちびっこ広場の駐車場のすぐ北側あたりだろうと思われます。
しかし、まだ、河津桜は、咲き始めたばかりで、花見にはまだ早いです。
夜桜を見られる企画というのはいいのですが、この時期の夜桜見物は、寒さ対策をしっかりとしておく必要があります。
桜は、桜の花だけを鑑賞するのではなくて、桜の咲いている風景を含めて、桜景色を鑑賞するものです。
室戸広域公園では、ちびっこ広場の八重紅大島と、池のまわりの、『小松乙女』が桜景色としては、鑑賞に適しています。
ことに、『小松乙女』の咲いている池の周りの山の斜面は、実に、絵画的な美しさがあります。
しかし、まだまだ、『小松乙女』は、背が低くて枝ぶりもよくないので、鑑賞に適するまで、あと5年はかかります。
池に沿って、『小松乙女』の花の下を通り抜けできる場所があります。
長さにして、200メートルほどです。
あと、5年が待ち遠しい。


にほんブログ村