カラスノエンドウの群落で花がどっさり。そこで蜜を盛んに吸っているのがヒゲナガハナバチ。しばらく見ていると,そこにセスジハリバエがやって来て,花に興味がありそうな動きをしています。ハエは二匹。
花に口吻を入れることなく,花の外で盛んに何やら舐めている様子。それも茎に近いところです。
確かに花の付け根辺りに吻が伸びています。
ここには花はありません。小さな蕾があるのです。
ハエを追っているうちに謎が解けて来ました。ここではっきりわかります。
窪んだ穴のような部分を舐めています。
あとで調べてわかったのですが,これは確かに穴。中に蜜があるのだとか。これは花外蜜腺です。花外蜜腺ならサクラの葉でよく知られています。これはアリなどの昆虫を招いて,他の昆虫からの食害を逃れる作戦です。植物がわざわざ手の込んだことをするのは訳あってのこと。
身近なカラスノエンドウに巧妙な仕掛けを発見し,とにかく「ほっ,ほーっ!」です。