goo blog サービス終了のお知らせ 

自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

'23 昆虫の頭・顔 ~ウラギンシジミ(メス)~

2023-03-15 | 昆虫

春を感じて,ウラギンシジミが目覚めました。吸水に庭を訪れたので,捕獲。「ごめん!」。翅の表の色を見ると,メスでした。申し訳ないと感じつつ,しばらくだけ付き合ってもらいました。

 

真正面からです。からだの大きさから見て,じつに大きな翅!

 

赤色と白の組み合わせがてとても印象的!

 

複眼は毛で覆われています。

 

うんと近づいていきました。

 

真正面からすこしずつ近寄っていきました。

 

とても清々しい色合いに見えます。清潔感が漂って見えます。

 

精一杯近寄ると……。毛でふんわりと包まれているみたいに見えます。

 

ウラギンシジミは,わたしが大好きなチョウです。卵から幼虫へ,幼虫から蛹へ,蛹から成虫へ,それぞれの段階を丹念に記録してきたチョウです。それだけに,今季初めての出会いでこうして撮影できたこと,うれしく感じています。

 


最新の画像もっと見る