公園の草地にて。
草刈りがなされたあと,トキワハゼが生えてきて群落をつくっています。そこにハナバチたちが訪れます。トキワハゼの花は筒状のかたちをしていて,下方が長めに出ています。それが訪花昆虫の足場になって,吸蜜活動を支えます。花から見ると,送受粉に都合のよいスタイルというわけです。
そこにヒゲナガハナバチが来ました。花茎が短いので花が倒れる心配なし。
どんなふうに吻を伸ばしているのか注目していると,見事に吸蜜をしていました。花と昆虫の絶妙な関係が見えました。
活動に精を出しているとき,昆虫は一心のことが多いものです。邪魔者が来たと察知されたら観察はおしまい。慎重なら,この程度の接写はいつでもOKです。